
日本時間7月11日にドイツ、ドルトムントのヴェストファーレン・シュタディオンで、UEFA欧州選手権(ユーロ2024)準決勝イングランド代表対オランダ代表の試合が行われた。
試合はオランダが先制するもイングランドが2点を決めて逆転勝利(2‐1)。2大会連続で決勝進出のイングランドは、7月15日にスペイン代表との決勝戦を迎える。
ここではユーロ準決勝イングランド対オランダの試合を振り返り、イングランドが団結する理由に迫る。

隙を突きオランダが先制
イングランド対オランダ。試合7分に中盤でMFデクラン・ライス(アーセナル)のボールを奪ったオランダのMFシャビ・シモンズ(ライプツィヒ)が短いドリブルをすると、ペナルティエリアの外から右足でロングシュート。一直線に飛んだボールはゴール左上隅に突き刺さり、オランダが先制した(0-1)。
攻めるしかなくなったイングランドは、13分に左サイドからの横パスを中央で受けたFWハリー・ケイン(バイエルン・ミュンヘン)がトラップから右足でシュートするもGKがセーブ。14分には、右サイドからFWブカヨ・サカ(アーセナル)がドリブルでカットインし左足でシュートもオランダ守備陣にブロックされ、そのセカンドボールをケインが右足ボレーもクロスバーの上に外れる。
ケインはそのまま倒れ込み、しばらく立ち上がれない。するとVARによりオランダのDFデンゼル・ダンフリース(インテル)が足の裏でケインの右足を蹴っていたことが明らかになり、イエローカードが提示されてPKの判定。立ち上がったケインが18分にそのPKを自ら右足で蹴ると、低い弾道のボールはGKが反応するも触ることができずにゴール左隅に決まった(1-1)。
32分には、右サイドのサカからショートパスを受けた中央のMFフィル・フォーデン(マンチェスター・シティ)が左足シュートも左ポストに当たり外れる。39分には再びフォーデンが左足シュートもオランダGKがセーブした。

サウスゲート監督の采配がドンピシャ
79分には、フォーデンのパスから右サイドに走り込んだDFカイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ)がクロスし、サカのシュートがゴールネットを揺らす。イングランドが勝ち越しかと思われたが、ウォーカーがオフサイドの判定。
88分にはMFコール・パルマー(マンチェスター・シティ)がペナルティエリアの右から左足でシュートも枠を外れる。
延長戦かと思われた90+1分、パルマーの縦パスを中央から右に流れながら受けたFWオリー・ワトキンス(アストン・ビラ)が振り向きながら右足でシュート。ボールはマークしていたオランダのDFステファン・デ・フライ(インテル)の股間を抜けて、ゴール左に突き刺さる。イングランドが勝ち越すと、間もなく試合が終了した(2-1)。
イングランドの逆転弾とアシストはいずれも途中出場の選手で、ガレス・サウスゲート監督の采配が的中した試合だった。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26