
明治安田生命J2リーグのツエーゲン金沢に寄せられた「選手がコーラ飲んでる」という通報内容に注目が集まる中、クラブや選手に対する過度な苦情や批判が再びクローズアップされている。水戸ホーリーホックの小島耕代表取締役社長が、同クラブへの一部メッセージに反応。Jリーグの“負の文化”に対して疑問を投げかけた。
小島社長は14日夜にX(旧ツイッター)を更新。「社長さぁ“お気持ち表明”って知ってる?都合の悪いことも発信しろよ!いつまで黙ってんだよ」というメッセージが、メールやDMを通じて何度も寄せられたことを明かす。
そして「あくまでも個人的な意見」とした上で、「成績不振で出すお気持ち表明なるリリースは何か現場を好転させる力があるのかな。と私は常日頃疑問に思っています。昨今のJリーグの嫌なカルチャーだなぁ、と」と、自身の思いを綴った。
Jリーグクラブに対する苦情では先日、金沢のクラブスタッフである辻尾真二氏が「『選手がコーラ飲んでる』通報を事務所にするのはやめて頂きたいです。クラブスタッフも対応に苦労します」と投稿し、ファン・サポーターの間で話題に。
小島社長も辻尾氏の投稿内容を引用した上で、「我々のクラブにも『細か過ぎる通報』が連日のように届きます。何ならSNSで書いちゃう人もいますよね。それを正義と感じる人からだとは思うのですが、もう少しだけ正義の隣に“寛容”がプロスポーツの周りに有っても良いかなと私は感じます」と発信していた。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29