
日本代表MF原口元気(31)は先月末、ウニオン・ベルリンからVfBシュツットガルトへ完全移籍。カタールW杯日本代表MF遠藤航(29)やDF伊藤洋輝(23)らとチームメイトになっている。そんな中、浦和レッズ元監督のギド・ブッフバルト氏がVfBシュツットガルトの原口元気獲得に言及。同選手のデビュー戦を高く評価している。
原口元気は今季ウニオン・ベルリンでスタメンでの出場機会が減ると、先月30日にVfBシュツットガルトへ完全移籍。翌日のDFBポカール(ドイツ国内カップ戦)ベスト16のパダーボルン戦では後半キックオフからピッチに立ち、チームの逆転勝利に貢献していた。
ブッフバルト氏はドイツメディア『Die DeichStube』のインタビューにて、自身の古巣であるVfBシュツットガルトの現状を解説。昨年10月に監督交代に踏み切ったクラブ幹部の判断を称えると、今年1月の補強について「正しい補強をしたと思う。特に原口元気の獲得が良かった」
「パーダーボルン戦でのデビューは、彼がいかに重要な存在であるかを示していた。経験値が必要なVfBシュツットガルトにとって、原口元気は明らかに貴重な戦力だ」とコメント。ブンデスリーガ残留を目指す上で、原口元気がキーマンになると予想している。
なおドイツ誌『キッカー』は、原口元気獲得でVfBシュツットガルトの支払った移籍金が60万ユーロ(約8400万円)であることを伝えている。
VfBシュツットガルトはリーグ戦18試合を終えて3勝7分8敗。2部入れ替え戦圏内の16位と厳しい状況に置かれる中、5日にベルダー・ブレーメン戦を控えている。貴重な新戦力として早くも期待を寄せられている原口元気が、リーグ戦で結果を残すか注目が集まる。
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 36
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15
町田オ・セフンのゴール認めた判定に異論!C大阪戦主審に元選手「説明ほしい」
文: Shota | 2025/4/30 | 14