
明治安田生命J1リーグの浦和レッズは、アルスベンスカン(スウェーデン1部)のヘルシンボリIFに所属するキュラソー代表FWアントニー・ファン・デン・フルク(29)の獲得に乗り出しているようだ。1日、スウェーデンメディア『Fotbolldirekt』が伝えている。
同選手はエールディビジ(オランダ1部)の強豪PSVアイントホーフェンの下部組織出身。PSVでトップチーム昇格を果たせずオランダ国内の複数クラブを渡り歩くと、2020年3月にオランダ2部MVVマーストリヒトからヘルシンボリIFへ完全移籍している。
そのヘルシンボリIFでは加入1年目からリーグ戦30試合中26試合で先発出場し、11ゴール5アシストをマーク。そして2021シーズンも17ゴールをあげると絶対的ストライカーとして結果を残している。
そんなファン・デン・フルクの去就について、代理人はスウェーデン1部の強豪AIKソルナからの関心を認めていた。しかし、AIKソルナはファン・デン・フルクではなくスウェーデン代表FWヨン・グイデッティ(29)の獲得に向かっていると伝えられている。また、今年1月にはエールディビジのフォルトゥナ・シッタートなど複数クラブから関心を寄せられたものの、すべて拒否していた。
その中、浦和レッズがファン・デン・フルクの獲得にむけてヘルシンボリIFにコンタクトをとった模様。くわえて選手サイドは近日中にも決断を下すものとみられる。また、『Fotbolldirekt』は同選手とヘルシンボリIFの契約期間が2022年12月までであると伝えた上で「スウェーデンと日本の移籍市場はともに3月31日に閉鎖するので、取引を完了させるのにストレスはない」と主張している。
なお、浦和レッズはLASKリンツ所属のオーストリア代表FWトーマス・ゴイギンガー(28)の獲得を狙っていたが、先月11日に本人がLASKリンツ残留決断を明言している。また、ブルガリア1部の強豪ルドゴレツに対してキプロス代表FWピエロス・ソティリウ(28)の獲得オファーを提示したものの、本人がルドゴレツからの移籍を考慮していないと伝えられている。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26