
明治安田生命J1リーグの鹿島アントラーズや大宮アルディージャを率いていた石井正忠氏は1日、タイ1部の強豪ブリーラム・ユナイテッドの指揮官として仕事を始めた。
石井正忠氏は2018シーズン終了後に大宮アルディージャ監督を退任すると、およそ1年間の無所属状態をへて2019年12月にサムットプラーカーン・シティFCの指揮官に就任。タイ挑戦1年目の2020/21シーズンを14勝5分11敗、勝ち点47の6位という成績で終え、来年5月までの契約延長を勝ちとっていたが、今季はここまで14試合を戦って3勝5分7敗と苦戦。先月27日開催の第15節・コーンケン・ユナイテッド戦でも0-1と敗れ、リーグ戦3連敗となると、今月1日に石井正忠監督の退任を公式発表していた。
一方、7度のリーグ優勝をほこるブリーラム・ユナイテッドは、今季ここまで勝ち点32を獲得。今月28日開催の第15節・チュンライ・ユナイテッド戦で1-0と勝利したことにより、バンコク・ユナイテッドと勝ち点「32」で並んで首位に立っている。
ただ、今月6日の第11節・BGパトゥム・ユナイテッド戦から第13節・チョンブリー戦までの3試合で1分2敗と上位陣との戦いで結果を残せなかったことから、クラブ首脳陣は監督交代を決断。アレシャンドレ・ガマ監督を解任し、石井正忠氏の招へいに踏み切っている。また、1日には石井正忠新監督や複数名のスタッフによる会議の様子をSNSで公開している。
なお、ブリーラム・ユナイテッドは今年8月までヴィッセル神戸でプレーしていたケニア代表FWアユブ・マシカ(29)と1年半の契約を交わしたとベルギーメディア『VOETBAL』が先月15日に報道。タイ国内リーグの選手登録期間は12月8日から1月4日までとなっているため、同選手は早ければ来週にもデビューを迎えるかもしれない。
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
宮市亮の負傷、脳震盪疑い巡り…一部の横浜FM・浦和サポーターが批判の応酬
文: Shota | 2025/4/21 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 14