
日本代表MF原口元気は23日、2. ブンデスリーガ(ドイツ2部)のハノーファーを退団することが正式に決まった。
原口元気は2018年夏にヘルタ・ベルリンからハノーファーへ完全移籍により加入。移籍1年目の2018/19シーズンはブンデスリーガ22試合に先発出場したものの、チームは2部へ降格。複数選手が退団した中で臨んだ昨季から主力に定着すると、今季はリーグ戦全試合で先発メンバーに名を連ねて9ゴールをマーク。しかし、クラブは今季リーグ戦を13位で終え、ブンデスリーガ復帰を果たすことができなかった。
原口元気とハノーファーの契約期間は今年6月までとなっていたが、ハノーファーは23日に行われた最終節・ニュルンベルク後に同選手の退団を公式発表。また、原口元気の他に5選手も契約満了によりハノーファーを離れることが決まった。
なお、原口元気の去就を巡っては、今季ブンデスリーガを7位で終えたウニオン・ベルリンが選手サイドと交渉にあたっているとドイツ紙『ビルト』が報じている。
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 34
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15