
サッカー選手の中には、サッカー以外でも才能を発揮する選手が少なくない。経営者として成功する選手や政治家として成功する選手。複数の才能に恵まれた選手たちは、それぞれの分野で活躍を見せている。今回ご紹介するのは、サッカー以外のスポーツで才能を発揮した選手たち。意外な過去に驚くかもしれない。
フィリップ・ネビル
フィル・ネビルには子供のころからクリケットの才能があったようだ。U-15チームのキャプテンを務めていたこともあるという。兄のガリーはそんな弟について「弟が好きじゃなければ、まちがいなくクリケットの選手になっただろう」と語っている。
ズラタン・イブラヒモビッチ
イブラヒモビッチがテコンドーの黒帯を手にしたのが17歳のときだ。当時はアヤックス・アムステルダムでプレーしていた。ユベントス、インテル所属時もテコンドーを本格的に続けていたと言われている。イブラヒモビッチにテコンドーを教えていた師範は「サッカーと同じくらいテコンドーにも夢中だった。これだけの集中力があるのだから、サッカーでもここまでこれたのだろう」と語っている。
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 36
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15
町田オ・セフンのゴール認めた判定に異論!C大阪戦主審に元選手「説明ほしい」
文: Shota | 2025/4/30 | 14