
Jリーグ初参入の高知、J2相手に連勝なるか
今年からJ3リーグに参入する高知ユナイテッドは、1月29日にカターレ富山(J2)と『高知県立春野総合運動公園球技場』でトレーニングマッチを行う。1月15日に行われた徳島ヴォルティス(J2)とのトレーニングマッチでは3対2と勝利し、JFL(日本フットボールリーグ)からの昇格組ながらJ2クラブとも十分に戦える実力を見せた。
秋田豊新監督を迎えてJ3へ挑戦する高知の注目選手はFW小林心。昨年のJFLでは途中出場が多かったものの8得点を挙げ、チーム内得点王の活躍を見せている。彼の決定力がJ3でも通用するか注目したい。
富山の注目選手は、愛媛FCから加入のFW松田力。2023シーズンには13得点を挙げてJ3リーグの最優秀選手賞を獲得している。その得点力の高さでチームを勝利に導く活躍が期待されている。

トルコで5連勝の広島は、J1昇格を逃した仙台と対決
1月12日から1月27日までトルコ国内で1次キャンプを行ったサンフレッチェ広島(J1)は、宮崎県で2次キャンプを行う。2月4日に『シーガイアスクエア1』で行われるトレーニングマッチの対戦相手はベガルタ仙台(J2)だ。トルコキャンプでは欧州クラブとのトレーニングマッチを行い5試合負けなしと良い結果を残した広島。開幕前のプレシーズンマッチ『FUJIFILM SUPER CUP 2025』に向けて順調なスタートを切ったと言えるだろう。
注目選手は、昨シーズンの夏に加入しリーグ戦14試合出場で8得点を挙げたMFトルガイ・アルスラン。アルスランはトルコでのトレーニングマッチでも得点を記録しており、コンディションは上々のようだ。昨季はシーズン途中からの加入だったが、今季シーズン前半から活躍することができれば、2位に終わった昨季の悔しさを晴らすことができるだろう。
仙台の注目選手は、キャプテンを務めるMF郷家友太。昨季は昇格プレーオフ決勝で敗れ、惜しくも逃したJ1昇格を今季は成し遂げることができるか注目したい。

上位目指す横浜FM、ホーランド体制で再出発
横浜F・マリノス(J1)は1月20日から1月30日まで宮崎県でキャンプ中。最終日の1月30日には『アミノバイタルトレーニングセンター宮崎』でヴァンフォーレ甲府(J2)とのトレーニングマッチが予定されている。新たにスティーブ・ホーランド監督を迎えて戦う2025シーズンの注目選手は、アルビレックス新潟から加入のDFトーマス・デン。浦和レッズ、新潟とJクラブでのプレー経験も多く即戦力としての活躍が期待ができそうだ。
甲府の注目選手は、柏レイソルから期限付き移籍で加入のMF土屋巧。2024シーズンは柏で20試合に出場した。本職は守備的MFだがセンターバックやサイドバックでもプレーできる土屋。甲府でのさらなる成長に注目したい。
紹介した以外にも、各チーム開幕に向けてトレーニングマッチを行っている。新シーズンに向けてチームの仕上がりはどうなっているのか、機会があれば現地で観戦してみるのも良いだろう。なお、トレーニングマッチの観戦についてはクラブごとにルールが設けられているため、事前に公式サイトなどで確認をお勧めする。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29