
かつて大宮アルディージャに在籍していた元日本代表MF奥抜侃志は、ドイツ2部ニュルンベルクで構想外に。一時セルティックからの関心が報じられたが、Jリーグ復帰が決定的だという。
現在25歳の同選手は、大宮やポーランド1部グールニク・ザブジェを経て、2023年夏にニュルンベルクへ完全移籍。ドイツ挑戦1年目の2023/24シーズンは、リーグ戦30試合の出場で3ゴール2アシストをマークも、2024/25シーズンはここまでリーグ戦で5試合の出場に。ミロスラフ・クローゼ監督による4バックシステムから3バックシステムへの戦術変更、ウイングのポジション消滅により、10月以降はリーグ戦で出番がない。
奥抜の去就を巡っては、ドイツ紙『キッカー』が2024年12月30日に「ニュルンベルクは奥抜の退団を許可した」とリポート。「奥抜の放出を最優先している。適切なオファーがあれば、手放す用意がある」と伝えた一方で、現行契約が2026年6月まで残っていることに触れた上で、相応の移籍金回収が見込めない可能性を指摘していた。
その上で、同紙は1月2日に「奥抜は母国日本へ移籍することになっている。移籍金は50万ユーロ(約7800万円)」と報道。大宮復帰の可能性には触れていないが、Jリーグで再びプレーすることがほぼ確実だという。
8月25日開催のドイツ2部リーグ戦で、後半3分からプレーも同43分で懲罰交代を受けた奥抜。クローゼ監督から「(奥抜やテイラン・ドゥマンのように)もう信じていない選手もたくさんいる」と突き放されただけに、少なくともニュルンベルク退団は確実とみられる。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26