日本代表・海外組 海外日本人選手

欧州移籍で失敗した日本人サッカー選手5選【現役選手編】

家長昭博(左)食野亮太郎(中)山口蛍(右)写真:Getty Images

日本人サッカー選手の欧州移籍が当たり前となった現在、活躍する選手がいる一方で、当然ながら、移籍先クラブの戦術や監督の好き嫌い、リーグやクラブ、さらにはその国のサッカーが合わずに志半ばで帰国し、J復帰するケースも少なくない。

しかし、欧州クラブがオファーしてきたのだから、その実力には疑いはない。水が合わなかったこともあるだろうし、代理人がその選手の特長や実力に見合わぬクラブへの移籍を推し進め、結果、戦力にならなかった不運なケースもある。

ここでは、欧州では結果を残せなかったものの、復帰したJの舞台でその経験を所属クラブにフィードバックした選手やキャリアをフイにしてしまった5選手を挙げつつ、失敗に終わった要因についても指摘していきたい。

関連記事:欧州移籍で失敗した日本人サッカー選手5選【引退選手編】


北川航也 写真:Getty Images

北川航也(清水エスパルス)

移籍元:清水エスパルス(2015-2019、2022-)
移籍先:ラピード・ウィーン(2019-2022)

在籍2年半で7ゴール3アシスト「もう日本人選手はコリゴリ」?

2018シーズンにJ1リーグで13得点を記録し、日本代表にも初招集されたFW北川航也。2019シーズンも第20節終了時点で6得点と順調に数字を伸ばしていた。

そこに、目を付けたのは、オーストリア・ブンデスリーガ最多優勝回数を誇る強豪のラピード・ウィーン。4年契約の完全移籍でのオファーで、その移籍金は150万ユーロ(約1億9.700万円)。当時25歳で、代表キャップがわずか8試合の選手とすれば破格の金額だった。

しかし、加入初年度は故障もあり、リーグ戦19試合で2得点。2年目は18試合で3得点、3年目は12試合で無得点に終わっていた。公式戦(リーグ戦に加え、Bチームでの試合やヨーロッパリーグ含む)通算71試合に出場し7得点に終わった。そして、クラブは2023年までの契約を残していたものの、北川放出を決める。

古巣の清水が買い戻す形で復帰したが、当時のラピードのスポーツディレクター、ゾラン・バリシッチ氏によれば、その際の移籍金は「数十万ユーロ」と語っており、ラピード側は“大損”した格好だ。以来、同クラブは日本人選手を獲得していない。

北川本人はその後大きく成長し、清水がJ2降格してもチームリーダーとしてイレブンを引っ張り、今2024シーズンには主将として、悲願のJ1昇格に導いた。


中島翔哉 写真:Getty Images

中島翔哉(浦和レッズ)

移籍元:FC東京(2014-2018)
移籍先:ポルティモネンセ(2017-2018、2021-2022)、アル・ドゥハイル(2019)、ポルト(2019-2022)、アル・アイン(2021)、アンタルヤスポル(2022-2023)

代理人に才能を潰された元日本代表「背番号10」

時には選手生命を左右する代理人の存在。しかし、FW中島翔哉ほど代理人によってキャリアのピークを無為にさせられたケースはないのではないだろうか。

中島は東京ヴェルディユース時代から注目され、2012年2月からトップチームに昇格。9月の天皇杯2回戦で初出場し、同月14日のJ2第33節アビスパ福岡戦でJリーグ初出場し得点を記録。さらにJ2第39節栃木SC戦では、18歳59日でのJリーグ史上最年少ハットトリック記録を塗り替えた。

しかし、東京Vではレギュラーポジションを掴みことができずに、ライバルのFC東京に完全移籍。カターレ富山へレンタル移籍を経て、FC東京に復帰し、J1リーグで51試合6得点を記録した。また、年代別代表に招集され続け、将来を嘱望されるアタッカーだった。

2017年8月、ポルトガルのプリメイラ・リーガ(1部)ポルティモネンセへレンタル移籍する中島。これを手引きしたのが、中島の代理人でありながら、ポルティモネンセの大株主でもあるテオドロ・フォンセカ氏だ。

中島は、2017/18シーズン10得点12アシストという好成績を収めて、ポルトガルリーグの年間ベストイレブンに選出され、翌2018/19シーズン途中までチームの中心選手として活躍。日本代表にも選出され、新たに就任した森保一監督はMF香川真司(現セレッソ大阪)の後を継ぐ背番号「10」を彼に託した。

しかしここから彼のサッカー人生は転落の一途を辿っていく。2019年2月、日本人史上最高額となる移籍金3,500万ユーロ(約43億7,500万円)でカタール・スターズリーグのアル・ドゥハイルへ完全移籍する。この移籍は賛否両論を呼び、中島はこの移籍はあくまでも自分自身の決断であり、代理人の口車に乗せられたわけではないことを、動画配信でファンに説明する事態となった。

そのわずか5か月後、今度はUEFAチャンピオンズリーグ(CL)優勝経験(1986/87、2003/04)もあるポルトガルの名門ポルトへの完全移籍を果たす。背番号「10」を背負い大出世したかに見えたが、このシーズン、28試合出場で1得点3アシストに終わり、代表へも招集されなくなっていった。

さらにはコロナ禍の2020年3月、リーグが中断を余儀なくされる中、ポルトはリーグ戦再開に備えて練習を始めたものの、5月中旬以降、中島は練習参加を拒否。代理人は「新型コロナ感染を恐れ、日本人家政婦が帰国してしまった。中島の夫人は幼い娘の世話で忙しく、しかも喘息の持病があるため、中島が夫人と娘の面倒を見なければならなくなった」と説明した。

しかし、これがセルジオ・コンセイソン監督の逆鱗に触れ、フロントも「中島は不良債権。クラブにとって頭痛の種だ」と言い放った。結局中島はUAEのアル・アインや、ポルティモネンセにレンタル移籍することになるが、今度はケガが彼を襲い、ほとんど試合に絡めないままポルトへと戻る。しかし、かつてのようなキレのあるプレーは見る影もなく、チームに居場所はなかった。

苦難は続く。代理人のフォンセカ氏が、違法な仲介をしたとしてポルトガル・サッカー連盟から訴えられたのだ。この中には中島の移籍にも不正な点があるとされ、行き先を失った中島は双方合意の上でポルトとの契約を解除し、新たにトルコ1部スュペル・リグのアンタルヤスポルと2年契約を結んだ。

新天地での再起を期した中島だったが、ヌリ・シャヒン監督とも打ち解けることなく、入団2戦目でホームデビュー戦となったアダナ・デミルスポル戦で後半14分から途中出場すると、わずか15秒後にサッカー人生初のレッドカードを受けるという洗礼を浴びる。

さらにクラブの財政難による給与未払いにも遭い、2023年7月、未払い分の年俸を放棄した上で、アンタルヤスポルとの契約を解除し退団。同時に浦和レッズへ完全移籍した。実に6年ぶりのJ復帰を果たし、背番号「10」を与えられたものの、往年のキレは消え失せ、22試合出場1得点という結果に終わる。その時、中島の年齢はすでに30歳になっていた。

まだ現役のため、復活の道がないわけではないだろう。しかし中島が歩んできた足跡を振り返ると、サッカーの実力以外の部分で道を踏み外し、損ばかりしてきた印象だ。加えて、代理人の“オモチャ”にされ、クラブからクラブへ転がされ続けてきた不運も目立った。

マトモな代理人と出会っていれば、どんな選手に育っていただろうか…。そんな悔恨が残る名手だ。

Previous
ページ 1 / 2

名前:寺島武志

趣味:サッカー観戦(Jリーグ、欧州5大リーグ、欧州CL・EL)、映画鑑賞、ドラマ考察、野球観戦(巨人ファン、高校野球、東京六大学野球)、サッカー観戦を伴う旅行、スポーツバー巡り、競馬
好きなチーム:Jリーグでは清水エスパルス、福島ユナイテッドFC、欧州では「銀河系軍団(ロス・ガラクティコス)」と呼ばれた2000-06頃のレアルマドリード、当時37歳のカルロ・アンチェロッティを新監督に迎え、エンリコ・キエーザ、エルナン・クレスポ、リリアン・テュラム、ジャンフランコ・ゾラ、ファビオ・カンナヴァーロ、ジャンルイジ・ブッフォンらを擁した1996-97のパルマ、現在のお気に入りはシャビ・アロンソ率いるバイヤー・レバークーゼン

新卒で、UFO・宇宙人・ネッシー・カッパが1面を飾る某スポーツ新聞社に入社し、約24年在籍。その間、池袋コミュニティ・カレッジ主催の「後藤健生のサッカーライター養成講座」を受講。独立後は、映画・ドラマのレビューサイトなど、数社で執筆。
1993年のクラブ創設時からの清水エスパルスサポーター。1995年2月、サンプドリアvsユベントスを生観戦し、欧州サッカーにもハマる。以降、毎年渡欧し、訪れたスタジアムは50以上。ワールドカップは1998年フランス大会、2002年日韓大会、2018年ロシア大会、2022年カタール大会を現地観戦。2018年、2022年は日本代表のラウンド16敗退を見届け、未だ日本代表がワールドカップで勝った試合をこの目で見たこと無し。
“サッカーは究極のエンタメ”を信条に、清濁併せ吞む気概も持ちつつ、読者の皆様の関心に応える記事をお届けしていきたいと考えております。

筆者記事一覧