![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2024/05/GettyImages-2154622188.jpg)
横浜F・マリノスは11月6日開催のAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)リーグステージ第4節で、タイ1部ブリーラム・ユナイテッドと対戦する。この一戦を前に、ブリーラムが特例を適用。北海道コンサドーレ札幌所属MFスパチョーク・サラチャートの弟であるタイ代表FWスパナット・ムエンターを、新たにACLEの登録メンバーに加えたという。
現在22歳のスパナットは、ブリーラムの下部組織出身。2018年4月に15歳8ヶ月22日というタイ国内リーグ史上最年少でデビュー、2019年6月に16歳でタイ代表デビューと、タイ国内屈指の有望株として注目を浴びている。
また2022/23シーズンには石井正忠元監督(現タイ代表指揮官)のもと、攻撃陣の中心選手としてブリーラムのタイ国内3冠達成に大きく貢献。以前から海外挑戦が期待される中、2023年9月にブリーラムからOHルーヴェンへレンタル移籍した。
しかし欧州挑戦1年目の2023/24シーズンに、ベルギー1部リーグで9試合の出場にとどまると、今季もトップチーム公式戦での出場はわずか3試合。チームメイトのDF大南拓磨やMF明本考浩らが活躍する中、10月末にレンタル移籍の早期打ち切りにより、ブリーラムへ復帰している。
タイのサッカーを専門に扱う『All Things Thai Football』が10月31日に伝えたところによると、ブリーラムは同日まで認められている特例を利用して、スパナットをACLEのメンバーに追加登録。横浜FMに脅威を与える存在となりそうだ。
なおドイツの移籍専門サイト『トランスファーマルクト』によると、スパナットはブリーラムと2028年6月まで契約を残しているが、現地ではJリーグ挑戦を期待する声も。タイのサッカーを専門に扱う『Backheel Media』のジャーナリストは、Xで「もし君がスパナットならば、どうしているか?」という質問でアンケートを実施。「ブリーラムに戻る」「日本や韓国へ移籍する」「欧州へ移籍する」「その他」という選択肢のうち、「日本や韓国へ移籍する」が60%以上を占めるという結果になったほか、「日本でもプレーできる」といったコメントも見受けられている。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 33
大雪の影響も?アルビレックス新潟のJ1日程等で疑問が…秋春制巡る議論も
文: Shota | 2025/2/6 | 28