Jリーグ

J2リーグ序盤戦で大活躍!期限付き移籍中の選手5選【2024】

住吉ジェラニレショーン(左)福森晃斗(右)写真:Getty Images

2024明治安田J2リーグは第16節までが終了。今季もシーズンの3分の1を過ぎ中盤戦へと移行している。現時点では昨年J1昇格まであと一歩と迫った清水エスパルスが首位。次いで昨年惜しくもプレーオフ進出を逃したV・ファーレン長崎が2位でリーグを牽引し首位争いを繰り広げている。そんな上位勢を含め、今季もJ1クラブからJ2クラブへ期限付きで加入している選手たちの活躍が目覚しい。

昨シーズン、J2で優勝を果たした町田ゼルビアではFW藤尾翔太、プレーオフを勝ち上がり16年ぶりにJ1復帰を果たした東京ヴェルディではFW染野唯月やMF中原輝といった期限付き移籍中の選手たちが大きくチームに貢献していた。まだまだ長いシーズン、今季も昨年同様に期限付きでJ2へやってきた選手たちの働きが上位争いを左右する要素となることだろう。

ここでは、J2リーグで今季序盤戦から定位置を掴みチームを支えている期限付き移籍中の選手を5名紹介していく。


中村亮太朗(鹿島アントラーズ所属時)写真:Getty Images

中村亮太朗(清水エスパルス)

現在J2で首位を走る清水エスパルス。昨季J1昇格を逃した影響もあってか、複数の主力選手がJ1クラブへと移籍したものの期限付きも含めて新加入選手の活躍も大きく開幕から好調を維持している。今季から新天地で躍動する選手の1人が鹿島アントラーズから期限付きで加入したMF中村亮太朗だ。

昨季は自身がプロキャリアをスタートさせたヴァンフォーレ甲府へ期限付き移籍していた中村。リーグ戦はもちろん、AFCチャンピオンズリーグでも経験を積み今季は清水でその技術の高さを発揮している。開幕からMF宮本航汰とボランチでコンビを組み、長短のパスで攻撃を活性化。守備面でも素早い切り替えでのボール奪取など、攻守両面で多くの見せ場を作っている。

第15節の鹿児島ユナイテッド戦ではフリーキックを頭で合わせて移籍後初ゴールもマーク。待望のゴールも生まれたことで、個人としてもさらに勢いづくことは間違いない。ますます期待が高まるであろう中村の活躍から目が離せない。


田中隼人(柏レイソル所属時)写真:Getty Images

田中隼人(V・ファーレン長崎)

昨季はプレーオフ進出を逃したV・ファーレン長崎。それだけに、昇格への想いが一段と増した中で開幕を迎えたに違いない。今季はスタートこそ1分1敗と後れを取ったが、第3節からは5連勝を含む14戦負けなしと一気に遅れを取り戻し現在は2位につけている。昨年のJ2得点王FWフアンマ・デルガドのほか、FWエジガル・ジュニオ、MFマテウス・ジェズスら外国籍選手の働きが目覚しい中、柏レイソルから期限付きで加入したDF田中隼人もまた大きな存在感を放っている選手の1人だ。

188cmというサイズももちろん魅力だが、目を見張るのは足元の技術と前方へ差し込む意識の高さ。正確かつ鋭い縦パスで後方から攻撃にリズムをもたらし、第9節のロアッソ熊本戦では正確な浮き球パスからアシストもマーク。前線に強力な選手が揃う陣容なだけに、シーズンを通して連携面でさらなる充実が図れれば攻撃の起点としても一層の活躍が期待できる。首位との勝ち点差「4」と射程圏内に捉える長崎。昇格そして優勝に向けて、田中には今以上に攻守への貢献が求められる。

Previous
ページ 1 / 2

名前大島俊亮
趣味:サッカー観戦、ゲーム(スポーツ、シミュレーション、アクションなど)
好きなチーム:Jリーグ全般

サッカーを中心に、スポーツやエンタメなど複数ジャンルを扱うライターとして活動しております。Jリーグを中心に、日本のサッカーファンが楽しめる記事執筆を心がけていきますのでよろしくお願いします。

筆者記事一覧