
失われつつある監督の求心力
第33節ボーンマス戦(2-2)の後、ユナイテッドファンで知られる有名YouTuberがテン・ハフ監督への批判をSNSに投稿すると、ガルナチョが「いいね」で反応し物議を醸した。その後「いいね」は取り消され問題は解決に向かったようだが、監督のマネジメントへの不安や不満が露呈した一件だったと言えるだろう。
昨2022/23シーズンに報道された、レジェンドFWクリスティアーノ・ロナウド(現アル・ナスル)とテン・ハフ監督との確執騒動は記憶に新しいことだろう。結果的にロナウドの退団にまで発展し、クラブは貴重な戦力を失ったわけだが、今シーズンも似たような問題が起きてしまった。FWジェイドン・サンチョは2023年9月上旬にメンバーを外されたことから、自身がスケープゴートにされているとテン・ハフ監督を非難。その後もこの確執問題は解決せず、サンチョは冬の移籍市場にてドイツ1部のボルシア・ドルトムントへ期限付きで移籍した。
さらに、デンマーク紙『Tipsbladet』によるとMFクリスティアン・エリクセンは監督の考えを尊重しつつも出場機会の少なさに不満を抱いているという。これについてはクラブ内で既に対話がされているようで、ロナウドやサンチョ同様の事態に発展することはなさそうだが、この状況から判断するにチーム内でテン・ハフ監督の求心力が失われつつあることは明白だろう。

FAカップが左右する今後の運命
ユナイテッドが抱える問題は多岐にわたっており、いずれも今すぐどうにかなるものではない。残りわずかのシーズンも厳しい戦いとなるだろう。しかし、FAカップ決勝でマンチェスター・シティとの対戦が決まっているユナイテッドには、タイトル獲得の可能性がまだ残っている。
“マンチェスター・ダービー”でもありFAカップ優勝の懸かったこの試合は、テン・ハフ監督にとって今後の去就を左右する重要な局面となるだろう。注目の決勝戦は日本時間2024年5月25日23時キックオフ予定。低迷する今季のユナイテッドにとって、不穏な流れを断ち切るためにも絶対に負けられない一戦だ。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29