
U23韓国代表は、今月22日開催のAFC U23アジアカップ兼パリ五輪予選グループステージ第3節で、大岩剛監督率いるU23日本代表と対戦。日韓戦を前に、ファン・ソンホン監督が日本のプレースタイルを分析するとともに、自国代表の抱える問題に言及した。
韓国はグループステージ初戦で、UAE代表を1-0で下すと、19日開催の中国戦でも2-0と勝利。日本と同じく2戦2勝でベスト8入りを決めたが、中国戦ではDFソ・ミョンガンがハムストリングを痛めて途中交代したほか、後半アディショナルタイムにはDFビョン・チュンスが累積2枚目のイエローカードを貰ったことにより、日本戦で出場停止に。韓国メディア『SPO TV』は「遅延行為による無駄なカードだった」とビョン・チュンスを批判している。
『聯合ニュース』が20日に報じたところによると、ファン・ソンホン監督は中国戦後の会見で、センターバックを本職とする2選手を日本戦で欠く可能性について訊かれると、「難しい状況であることは明らかだ。会見している今も、頭がクラクラするほど悩んでいる」とコメント。ビョン・チュンスの遅延行為に対する不満も覗かせたという。
日本の印象については「日本は長い時間をかけて組織力を強化してきたチーム。組織力という観点で見ると、今大会の参加国の中ではトップレベルだと思う。前線からのプレッシャーのかけ方、ビルドアップのやり方の種類が豊富なので、スピードという面では慎重にならざるを得ない」と分析。「日本と対戦する相手にとっては、やや難しい試合になりがりだと思う」と難敵であることを認めたという。
なお、日本と韓国はともに勝ち点6、得失点差+3、総得点3で直接対決に臨む。そのため、日韓戦で引き分けに終わった場合、フェアプレーポイント(カードの数)により順位を決めず、後半終了後にPK戦を実施。PK戦の結果で順位付けをすることになっている。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29