
ブラジル人DFカカは、徳島ヴォルティスからブラジル1部アトレチコ・パラナエンセへ期限付き移籍も、高額な移籍金などが原因で構想外に。ブラジル1部コリンチャンスへの期限付き移籍でクラブ間合意に達し、近日中にも正式決定するとブラジル国内で報じられている。
カカは昨年7月に徳島からアトレチコへ移籍して以降、公式戦で20試合に出場。母国で出場機会を取り戻していたが、今季はここまで全試合でベンチ外と一転して厳しい立場に。ブラジルメディア『um dois esportes』は先月22日に「アトレチコへの期限付き移籍期間は今年6月までだが、幹部の交代により、カカは自身の立場を失った。アトレチコが彼を公式戦で起用しない理由は、公式戦30試合以上の出場で完全獲得を余儀なくされるからだ。350万ドル(約5億2000万円)を支払わなければならない」と、出場機会激減の理由を説明していた。
コリンチャンス移籍の可能性については、ブラジルメディア『グローボ』が今月15日に「コリンチャンスが買い取りオプション付きの期限付き移籍によるカカ獲得を検討。カカと徳島の契約期間は2025年末までであり、契約解除条項は600万ドル(約9億円)に設定されている」と伝えると、『Meu Timao』は無償レンタルの可能性を報道。
ただ『グローボ』は21日に「コリンチャンスは2024シーズン終了後までの期限付き移籍により、カカと個人合意に達した。一方で、コリンチャンスはカカの保有権を一定の金額で購入できるという保証を求めているが、徳島は金額設定を望んでいない」と、クラブ間交渉難航の可能性もあわせて報じていた。
しかしブラジルメディア『UOL』によると、コリンチャンスは27日までにカカを1年間の期限付き移籍により獲得することで徳島と合意した模様。レンタル料には触れていないものの、250万ドル(約3億7000万円)の買い取り義務が盛り込まれたという。またコリンチャンスは現在、徳島から移籍手続きに必要な書類が到着するのを待っており、3月1日までに同選手の獲得を公式発表する意向だという。
FWジョー(元名古屋グランパス所属)の古巣であるコリンチャンスは、過去に7度ブラジル1部リーグを制覇。ただ2023シーズンはサントスやECバイーア等との残留争いに巻き込まれ、13位という結果に終わっている。アトレチコが買い取り義務の発生を避けるために、今年に入ってカカを公式戦でプレーさせなかったとみられるだけに、同選手がコリンチャンスでも突如出場機会を失う可能性は十分に考えられる。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
町田勝ち越し後に清水MF乾貴士ら抗議!山下良美主審の判断が物議
文: Shota | 2025/5/11 | 35
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 27