
マンチェスター・ユナイテッドが、バイエルン・ミュンヘンに所属するオランダ代表DFマタイス・デ・リフト(24)の獲得に興味を示しているようだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えた。
アヤックス下部組織出身のデ・リフトは2016年夏にトップチーム昇格を果たすと、ユベントスでのプレーを経て、2022年夏にバイエルンへ移籍。昨季は公式戦43試合に出場したものの、今季は負傷などの影響で絶対的な地位を築くことはできず、ここまでブンデスリーガ9試合の出場にとどまっている。
そんなデ・リフトはその性格と態度からクラブ内でとても人気だという。だが、オランダ代表DFは100%満足しているわけではなく、韓国代表DFキム・ミンジェやフランス代表DFダヨ・ウパメカノと守備陣の全員がフィットネスに問題を抱えていれば、トーマス・トゥヘル監督の1stチョイスではないようだ。
加えて、バイエルンはバルセロナのウルグアイ代表DFロナウド・アラウホの獲得に動いている状況だ。オランダ代表DFは2027年夏まで契約を結んでいるバイエルンを今冬に退団することはないというが、今夏の移籍は否定できないようだ。
そのなかで、エリック・テン・ハグ監督が来季もユナイテッドを率いるとなれば、デ・リフトの獲得に動く可能性があり、補強リストに載っているようだ。イギリスの資産家であるサー・ジム・ラトクリフ氏に最大25%の株式を譲渡したユナイテッドはニースに所属するフランス代表DFジャン=クレール・トディボの獲得に動くなど、昨夏から守備強化に動いている。
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 15
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14