
浦和レッズは今月8日、マチェイ・スコルジャ監督の後任としてスウェーデン1部BKヘッケンFF指揮官のペル・マティアス・ヘグモ氏を招へいしたと公式発表。ヘッケン所属のスウェーデン代表MFサムエル・グスタフソン獲得の可能性も報じられる中、ヘッケン幹部が同選手の去就に言及している。
スウェーデンメディア『FotbollDirekt』は今月6日、グスタフソンが今年9月にヘッケンと契約延長したことに触れた上で、「ヘグモ監督の浦和行きに伴い、グスタフソンもヘグモの後を追うことになる」とリポート。独自に入手した情報として「グスタフソンとヘッケンが契約延長で合意した際、契約解除条項を盛り込んでいた」と伝えていた。
このスウェーデン代表MFの去就報道に、ヘッケンのスポーツディレクター(SD)を務めるマルティン・エリクソン氏が反応。8日、スウェーデンメディア『fotbollskanalen』のインタビューで以下のようなコメントを残している。
「サムエルはヘグモ監督と同じような状況にある。このクラブで良い成績を残して、関心を集めている。彼に対する関心が以前からあり、今も続いていることを我々は把握している。現時点でそれ以上のことは言えない」
またエリクソンSDはヘグモ監督の退任について「我々は(浦和と)良い取引ができたと思っており、満足のいく報酬を得ている。そして、誰も手ぶらで帰らないような、良い形で協力関係を終わることができた」とコメント。
「(ヘグモ監督退任は)決して予想していたことではない。2024シーズンも彼が我々のもとにいると想定していたが、最近彼に対する関心が強まっていることは知っていた。ただ、ヘグモ監督は非常にオープンな考えの持ち主であり、自分自身の考えや野心についてずっと話していた」と、元ノルウェー代表監督のメンタリティーについても語った。
現在28歳のグスタフソンは、身長190cm近くで右利きの守備的MF。トリノをはじめイタリア国内の複数クラブでプレーした後、2021年7月にヘッケンへ復帰。2021シーズンはハムストリングの負傷により大半の試合を棒に振ったが、2022シーズンはほぼ全試合スタメン出場で1ゴール4アシスト。クラブ史上初のリーグ優勝に大きく貢献すると、2023シーズンは公式戦ほぼ全試合でキャプテンマークを巻き、2ゴール10アシストをマークしている。
このヘッケンでの活躍ぶりが評価され、昨年11月にスウェーデン代表でデビュー。EURO(欧州選手権)など国際Aマッチ11試合でプレーするなど、さらなる飛躍が期待されている。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
町田勝ち越し後に清水MF乾貴士ら抗議!山下良美主審の判断が物議
文: Shota | 2025/5/11 | 35
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 27