AFCチャンピオンズリーグ

仁川の撤退守備に苦戦。横浜FMに足りなかった攻撃の工夫は【ACL現地取材】

横浜F・マリノス MF喜田拓也 写真:Getty Images

「今日は我慢比べだった」

基本布陣[4-1-2-3]の中盤の底でプレーした横浜FMのMF喜田は、試合後の囲み取材に対応。仁川の守備をふまえての自身の対策を明かしてくれた。

「(仁川が)後ろを堅めて、カウンターがある(チーム)というのは把握していました。チャレンジと(それによる)リスクは紙一重ですけど、(縦に)刺すパスなどのチャレンジを怖がってしまえば点をとれませんし、そこでエラーがあれば、カウンターを食らうと。(仁川の)ゴール前を堅める守備やカウンターの質が、自分たちを上回った試合だったと思います」

「(喜田自身)いろいろなタスクがあるなかで、今日は我慢比べだったかなと。相手の2トップが自分のことを警戒していましたし、(喜田へのパスコースを)消してきました。僕があそこ(中盤の底)に立つことでセンターバックに時間(の余裕)を持たせられるとか、そこから(ボールを)前進できるという効果があります。あれだけ中央を閉められると、僕がボールに触る回数が多くはなくなってしまいますね。それでも我慢強くあそこに立ち続けることが、チーム全体としてやりたいことから逆算して必要でした」

「チャレンジをやめずに、その質を上げていきたいですね。変なボールの失い方をすると、強力なアタッカーがいるチームはそれを仕留めてくるので、そこは取り組んでいきたいです」


横浜F・マリノス DF松原健 写真:Getty Images

松原が横浜FMの攻撃の潤滑油に

横浜FMはキックオフ直後から、右サイドバックの松原がタッチライン際から内側にポジションを移し、攻撃の起点に。特に前半、[5-3-2]の隊形で自陣にこもった仁川のセントラルMFキム・ドヒョクの手前で松原がボールを受け、左右どちらにもパスを散らせる状況を作れていた。喜田が相手の2トップに警戒されたなか、松原が横浜FMの攻撃の潤滑油になっていたのは間違いないだろう。

攻撃面で惜しかったのは、横浜FMが敵陣左サイドでボールを保持した際に、右サイドバックの松原がボールサイドに寄りすぎる場面があったこと。ボールサイドに人を集めることでショートパスを繋ぎやすくなるという利点はあるが、その反面サイドチェンジのパスを織り交ぜた攻撃や、ピッチを幅広く使った攻撃を繰り出しにくくなる。この試合では仁川の3セントラルMFを横に揺さぶるべく、ボールサイドとは逆のサイドバックが寄りすぎないほうが良かったのかもしれない。

J1リーグ連覇とACL制覇の二兎を追う横浜FMが、いかにして攻撃の質を更に引き上げるのか。今後もこの点に注目していきたい。

ページ 2 / 2

名前:今﨑新也
趣味:ピッツェリア巡り(ピッツァ・ナポレターナ大好き)
好きなチーム:イタリア代表
2015年に『サッカーキング』主催のフリーペーパー制作企画(短期講座)を受講。2016年10月以降はニュースサイト『theWORLD』での記事執筆、Jリーグの現地取材など、サッカーライターや編集者として実績を積む。少年時代に憧れた選手は、ドラガン・ストイコビッチと中田英寿。

筆者記事一覧