
東京大学運動会ア式蹴球部の監督を務める林陵平氏は今月3日深夜、『SPOTV NOW』にて日本代表DF冨安健洋擁するアーセナルとマンチェスター・ユナイテッドの直接対決(プレミアリーグ第4節)を解説。試合後、ユナイテッドサポーターに謝罪したが、「謝罪不要」などと同氏を擁護するメッセージがSNS上で多く寄せられている。
名門クラブ同士の一戦では、ユナイテッドが27分にFWマーカス・ラッシュフォードのゴールで先制も、1分後にアーセナル所属MFマルティン・ウーデゴールが同点弾。その後はややこう着状態のまま時間が進んだが、アーセナルが後半アディショナルタイムに2ゴールを奪い、3-1と勝利を収めた。
この劇的な試合展開には、解説者の林氏も興奮。しかし中継中や中継終了後に、一部のSNSユーザーから「アーセナル寄りだ」などと、同氏への苦情が寄せられたという。
これを受けて林氏はX(旧ツイッター)を更新。「ユナイテッドサポーターを不快にさせてしまい、申し訳ありませんでした」と謝罪。「どのチームが好きとかほんとにないですし、公平に解説しようと思っています。今後もしっかり予習し解説します。 視聴ありがとうございました」と、特定のクラブのファンでないことを強調。
「色々な意見がありがとうございます!一つ言えることはサッカーを愛してるし、そのサッカーの魅力を全ての面で視聴者にわかりやすく伝えていけるよう、プロ意識を持って準備、解説していきます。今後もよろしくお願いします!!!」と視聴者にメッセージを送った。
それでも視聴者からは「全然そんな事ないです!」「謝る必要ないですよ」「すごい公平だったと思いますよ」「いつも分かりやすい解説ありがとうございます!」など、苦情内容や謝罪投稿に対する疑問の声が。一部から「アーセナルファンって認めて公平に解説するのが絶対正しい」と注文もあるが、擁護や感謝のメッセージが大半を占めている。
なお冨安は76分、DFオレクサンドル・ジンチェンコにかわって左サイドバックでプレー。アーセナルが勝利しただけに、英メディア『フットボール・ロンドン』は同選手に「7」(10点満点中)と高い評価を与えている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26