
ツエーゲン金沢は来季から新スタジアムでJリーグ公式戦を開催予定だが、『株式会社ゴーゴーカレーグループ』が今月18日に新スタジアムの命名権取得を取得。「金沢ゴーゴーカレースタジアム」というスタジアムの愛称が、ネット上で話題を呼んでいる。
金沢城北市民運動公園内に建設されているサッカー専用スタジアムは、地上4階建て、延べ床面積1万9千平方メートルで、収容人数は約1万人。来月末に完成予定となっており、先月下旬には金沢所属選手によるスタジアム見学が実施された。
金沢市は6月からネーミングライツパートナー企業を募集していたが、今月18日になってゴーゴーカレーグループの命名権取得を公式発表。契約期間は併用開始から5年間、命名権料は3111万円(年額)だという。
この命名権取得をうけて、X(旧ツイッター上)では「金沢スタジアムの命名優先交渉獲得」がトレンドトピックに。「色々な意味であつい」「ゴーゴーカレースタジアムいいね」「略称はゴゴスタかな?」などの声が上がっている。
ゴーゴーカレーグループは、2003年12月創設。公式サイトの情報によると、創業者の宮森宏和氏は、旅行会社の添乗員だった29歳のときに、同郷同世代の松井秀喜選手がニューヨークのヤンキースタジアム開幕戦で打った満塁ホームランに感銘を受け、脱サラを決意し裸一貫で上京。2004年の新宿1号店オープンを皮切りに日本全国にチェーン店を広げ、金沢カレーブームを巻き起こした。
それだけに、今回の命名権取得をうけて「ゴーゴーカレーは、松井秀喜さんの55が由来と聞いているので、石川金沢のスタジアムの命名は納得」「ゴーゴーは松井秀喜の55番なのか」などと、社名の由来にも注目が集まっている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26