
藤枝MYFC所属FW渡邉りょうは、セレッソ大阪移籍がほぼ確実とみられている。その渡邉の明治安田生命J2リーグ公式戦における振る舞いが、ネット上で話題を呼んでいる。
渡邉は昨年7月にアスルクラロ沼津から藤枝へ完全移籍すると、加入1年目から絶対的ストライカーとして活躍。今季はJ2初挑戦にもかかわらず、開幕からここまでほぼ全試合でスタメン出場。13ゴールとJ2得点ランキング3位につける中、C大阪移籍報道が飛び交っている。
そんな中、ツイッター上では昨年9月14日のFC岐阜戦における両チーム選手入場シーンが拡散。岐阜メモリアルセンター長良川競技場の陸上トラック上には、岐阜のスポンサーである『株式会社十六フィナンシャルグループ』の幕が掲出されていた。すると渡邉は他の選手がスポンサーロゴの上を歩く中、ロゴを避けてピッチに入場したのだ。
対戦相手クラブのスポンサーに対する配慮には、「セレッソ大阪でも活躍できる」「良い人だな」「相手をリスペクトできる選手」といった声が。渡邉の人間性が称えられている。
なおC大阪は、6月24日のJ1第18節・北海道コンサドーレ札幌以降は4試合つづけてスタメン出場のFW加藤陸次樹がサンフレッチェ広島へ電撃移籍。渡邉のC大阪加入が決まれば、加藤の後釜として活躍が期待される。
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 26
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 26
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14