Jリーグ 浦和レッズ

浦和3連勝ならず、F東京戦で引き分けた3つの要因【J1リーグ2023】

MF東慶悟(左)DFアレクサンダー・ショルツ(右)写真:Getty Images

2023明治安田生命J1リーグ第20節の計9試合が、7月7、8日に行われた。浦和レッズは8日、ホームの埼玉スタジアム2002でFC東京と対戦。最終スコア0-0の引き分けとなった。

第18節、第19節に続き3連勝を狙った現時点4位の浦和。対する11位のF東京も、同様に直近2連勝で好調をキープ。ここでは第20節の同試合の振り返りと、浦和が引き分けとなった要因を解析していく。


FC東京 DFエンリケ・トレヴィザン 写真:Getty Images

F東京VS浦和:試合ハイライト

試合開始から最初のチャンスは前半3分、F東京にコーナーキック。MF松木玖生のボールをDFエンリケ・トレヴィザンがヘディングシュートも、僅かクロスバー上に外れる。

浦和は前半14分に最初のチャンス。MF関根貴大がセンターでタメを作り、抜け出したFW興梠慎三へ。しかし興梠のシュートはポスト直撃でゴールまでには至らなかった。

前半20分、再びF東京。クリアボールを拾った松木が左サイドを抜けたMF俵積田晃太へ。松木がリターンパスを受けてそのままシュートも、浦和GK西川周作に阻まれる。

前半45分、今度は浦和。興梠からボール前中央左でボールを受けた関根がそのままシュートするも、GKヤクブ・スウォビィクのファインセーブでゴールならず。前半0‐0。

浦和レッズ MF関根貴大 写真:Getty Images

後半は、11分に最初のチャンスがF東京に。MF渡邊凌磨から右サイドのMF東慶悟へ。渡邊はそのまま長いランニングで浦和ディフェンスの裏をとり、東からのパスを受ける。個人技でDF大畑歩夢を抜き、ゴールへ迫るもここもGK西川に阻まれる。

一進一退の攻防が続くなかで、後半38分に浦和。MF小泉佳穂から興梠に代わって入ったFWホセ・カンテへ。ここでかみ合わずも、こぼれ球をDF荻原拓也がダイレクトシュート。揺らしたのはサイドネットで、惜しくも得点には至らなかった。

そのまま両者得点を奪うことができず、0‐0の引き分けで試合終了。両チームともに連勝が2でストップとなった。

では、浦和目線から引き分けとなった3つの要因をみていこう。

Previous
ページ 1 / 2

名前:KIRA

趣味:サッカー、筋トレ、ワイン
好きなチーム:鹿島アントラーズ
大学までサッカーを現役でプレー、今は会社員として週末に社会人リーグでプレー。戦術解説をメインに皆さんにサッカーを「もっと好き」「もっと楽しんでもらえる」をモットーに頑張ります!

筆者記事一覧