
清水エスパルス前監督のゼ・リカルド氏が今月12日、明治安田生命J2リーグ第9節の藤枝MYFC対ジェフユナイテッド市原・千葉を現地視察していた模様。同氏が引き続きJリーグクラブで指揮を執る可能性が噂されている。
同氏は昨年6月、当時ブラジル2部だったヴァスコ・ダ・ガマの指揮官を辞任して清水の監督に就任。来日1年目の2022シーズンにJ2降格という結果に終わると、今季J2開幕戦から今月1日のヴァンフォーレ甲府戦まで5分2敗と開幕ダッシュに失敗。3日に清水の監督を解任となると、一部のブラジルメディアは解任直後に「ブラジル国内でチームを探す可能性がある」と報じていた。
そんな中、藤枝対千葉の観戦に訪れていたサッカーファンが、キックオフ前に自身のツイッターアカウントでゼ・リカルド氏とのツーショット写真を投稿。このツイートが拡散すると、「ゼ・リカルドさん、ブラジルに帰ったはずなのでは…」、「なぜ藤枝にいるの?」と驚きの声が。「好きだったから頑張ってほしいな」、「日本で監督続けてくれたら嬉しいな」と、日本での監督業続行を望むコメントもある。
また千葉は藤枝戦で1-3と敗北。9試合を終えて1勝3分5敗とJ3降格圏内の21位に沈んでいるだけに、「まさか、ジェフ千葉…!?」、「千葉の監督になるのか?」、「現地視察の意味とは…」という声が上がるなど、千葉のゼ・リカルド氏招へい予想も見られる。
なお藤枝は千葉戦での勝利により、4勝1分4敗。首位の大分トリニータから勝ち点9差の8位につけている。今月はじめまで清水を率いていたゼ・リカルド氏の去就に注目が集まる。
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 15
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14