
明治安田生命J2リーグ第9節のジュビロ磐田対FC町田ゼルビアが、今月12日にヤマハスタジアムで開催。町田所属DF藤原優大と磐田所属MF山田大記の行為がきっかけである乱闘騒ぎが、海外でも話題を呼んでいる。
この試合では1-1で迎えた79分、磐田はGKポープ・ウィリアムのキックミスからFW後藤啓介が一気にドリブルでペナルティエリアに侵入。ウィリアムを交わしてシュートを放ったが、ブロックに遭いコーナーキックとなった。
するとゴールラインを割ったボールを巡り、藤原と山田が衝突。山田が藤原を一度背後から押した上でボールを拾おうとした際、藤原が山田を背後から突き飛ばす。この両選手の振る舞いがきっかけで両クラブの選手やコーチングスタッフが入り乱れる事態に。スタジアムが異様な雰囲気に包まれる中、主審は藤原にレッドカードを提示。およそ3分間の中断をへて試合再開となっていた。
この乱闘騒ぎのシーンは、世界中のフットボールを対象に話題性豊かな出来事を取り上げるツイッターアカウント『Out Of Context Football』により拡散。
「藤原がこんな形で世界進出するとは…」、「磐田J1を飛び越して世界へ」、「町田から世界へ」といった声が上がっているほか、「Jリーグはネタの宝庫」、「Jリーグの世界進出多いな」、「絶対取り上げれると思った」とJリーグネタが海外サッカーファンに知られる機会が多いことへの言及もある。
なおこの試合は乱闘騒ぎによる試合中断後もゴールが生まれず、1-1で試合終了。町田は6勝2分1敗と、首位の大分トリニータから勝ち点2差の2位につけている一方、磐田は3勝3分3敗で9位となっている。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26