
セルティック所属FW古橋亨梧とMF旗手怜央の日本代表落選、森保一監督によるスコットランド1部リーグ過小評価発言は、依然としてイギリス国内で波紋を呼んでいる。そんな中、森保監督のセルティック戦視察の可能性を、現地メディアが皮肉を交えながら報じている。
今月の日本代表活動では、セルティックからFW前田大然が選出されたものの、コンディション不良により途中離脱。主力選手として活躍している古橋と旗手が、カタールW杯につづきメンバー外となった。
また森保監督は両選手の招集外について「リーグのレベルや置かれている状況もあったり、いろんなことを考えての招集です」と説明。間接的にスコットランド1部リーグのレベルが低いと主張したと複数の英メディアが解釈しているほか、クリス・コモンズ氏をはじめ複数のセルティックOBが日本代表監督の選考方法を批判している。
英紙『デイリーレコード』は、日本代表指揮官が4月中旬から5月上旬にかけてセルティック戦3試合を現地視察する可能性があると報道。「森保監督はスコットランドのリーグレベルについて、こっそりと批判している」
「この批判をもとに、スコットランドに向かうかもしれない。今回の現地視察でリーグレベルを目の当たりにすることになるだろう」と、同監督の中でスコットランドリーグに対する評価が変わる可能性があると主張している。
なお今年6月の代表戦にむけてのセルティック戦視察では、古橋や旗手の他にDF小林友希やMF岩田智輝の代表招集も検討する可能性があるという。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26