
FWネイマール(パリ・サンジェルマン)擁するブラジル代表は9日、FIFAワールドカップ・カタール大会(カタールW杯)準々決勝でPK戦の末、MFルカ・モドリッチ(レアル・マドリード)擁するクロアチア代表に敗れた。この一戦では、ブラジル代表FWアントニー(マンチェスター・ユナイテッド)の審判を欺く行為が批判の対象となっている。
アントニーは56分からピッチに立つと、71分に左サイドから中央へドリブルで切れ込もうとした際にFWイバン・ペリシッチ(トッテナム・ホットスパー)と接触しかける。ペリシッチは両手をあげながら接触を避けたものの、アントニーはダイブを敢行。豪快に倒れたが、主審はシミュレーションをとらなかった。
このアントニーによるダイブのシーンは、ツイッター上で瞬く間に拡散。日本のサッカーファンから「VARあるのにダイブかよ…」、「イエロー出てもおかしくはない」、「アントニーやっぱり嫌い」といった批判が殺到。
ネイマールもかつてダイブを繰り返していたことから「10年後にはネイマールみたいな立派なダイバーになってる」、「ネイマールイズムが若手にも染み込んでる」といった揶揄も見受けられる。
なおこの一戦は0-0で延長戦に突入すると、ネイマールとクロアチア代表FWブルーノ・ペトコヴィッチ(ディナモ・ザグレブ)がゴールを奪取。1-1で120分間の戦いを終えると、PK戦でクロアチア代表が4-2と勝利している。
SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言
文: Shota | 2025/7/14 | 141
広島スキッベ監督は不満…清水幹部は「当たり前」過密日程巡り意見相違
文: Shota | 2025/7/15 | 57
2046年W杯はまた日韓共催…?韓国「日本単独は困難」と指摘の理由とは
文: Shota | 2025/7/17 | 49
浦和レッズ、クラブW杯で最下位…賞金は14億円のみゲット
文: Shota | 2025/7/13 | 45
C大阪戦・大阪ダービー前に…一部ガンバ大阪サポーターが問題行為
文: Shota | 2025/7/5 | 25