
2021/22シーズンのプレミアリーグは、マンチェスター・シティとリバプールのタイトル攻防戦や泥沼化したチャンピオンズリーグ(CL)出場権(4位以内)獲得争いなど、見どころ満載だった。
2022/23シーズンも例年通りビッグ6(マンチェスター・シティ、リバプール、チェルシー、トッテナム・ホットスパー、アーセナル、マンチェスター・ユナイテッド)による「六つ巴」が大方の予想ではあるが、その争いに数クラブが割って入る可能性が高いと推測している。ビッグ6以外のチームもCL出場権獲得に手をかける実力を兼ね備えているからである。
立ちはだかるビッグ6の牙城を崩しに入るチームが現れるという期待も込めて、ここではプレミアリーグのビッグ6以外の5クラブにフォーカスを当て、ここまでの選手補強動向について紐解きたい。

アストン・ビラ
主な獲得選手
- ディエゴ・カルロス(セビージャより完全移籍)
- フェリペ・コウチーニョ(バルセロナより完全移籍)
- バカル・カマラ(マルセイユより完全移籍)
- ロビン・オルセン(ローマより完全移籍)
- ルドビク・アウグスティンソン(セビージャより期限付き移籍)
ビッグクラブたちがこぞって駆け引きを繰り広げている中、スティーブン・ジェラード監督率いるアストン・ビラは素早く行動し多くの選手獲得を実現させた。迅速かつ賢明な選手獲得で、特に守備に重きをおいたニューカマーたちに注目が集まる。また昨シーズン期限付き移籍で加入したフェリペ・コウチーニョの完全移籍を実現させたことも大きな仕事を果たしたと言える。ヨーロッパ戦進出の礎となるか。

ニューカッスル・ユナイテッド
主な獲得選手
- スベン・ボットマン(リールより完全移籍)
- マット・ターゲット(アストン・ビラより完全移籍)
- ニック・ポープ(バーンリーより完全移籍)
サウジアラビア系ファンドと手を組んだニューカッスル・ユナイテッドの巨万の富は、決して無視できるものではなく、様々な選手獲得をここまで繰り広げてきた。ここまでのところ最終ラインと新たな守護神へ資金を傾注しており、盤石な布陣で新シーズンを迎えることができそうだ。強豪クラブを脅かす厄介な存在になりそうだ。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29