
なでしこジャパン(女子日本代表)は23日、EAFF E-1サッカー選手権2022(旧東アジアサッカー選手権)女子・台湾戦で4-1と勝利。試合後に台湾代表サポーターの掲出した横断幕の内容が、ツイッターで反響を呼んでいる。
女子台湾代表は2019年大会につづいて、E-1選手権決勝大会に出場。20日の初戦・中国戦で0-2と敗れた後、県立カシマサッカースタジアムでなでしこジャパンと相対した。
その台湾代表は韓国戦から9人先発メンバーを入れ替えたなでしこジャパンに対して、前半8分にFW蘇芯芸のゴールで先制する。ただその後はなでしこジャパンの猛攻に遭うと、FW千葉玲海菜やFW上野真実らにゴールを許し、1-4で敗れている。
それでも台湾代表のサポーターは試合後に「台日有好!いつもともだちです!」と書かれた横断幕を掲出。日本国内のサッカーファンから「ありがとう!」、「素敵な活動」、「TVでは報道されないけど、良いシーン」というコメントが投稿されている。
なでしこジャパンは台湾戦での勝利により2戦2勝とし、自国開催でのE-1選手権優勝に王手をかけている。26日の最終戦・中国戦を前に、台湾代表サポーターから大きな力をもらっている。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 52
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 37
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15