
日本代表は今年11月、FIFAワールドカップ・カタール大会を控えている。その日本代表を含む出場全32か国のW杯優勝確率を、イギリスのデータ分析会社『Optaスポーツ』が発表した。
各大陸におけるカタールW杯予選は、今年3月までにほぼ全日程が終了。今月には欧州予選プレーオフ2試合が行われ、ウェールズ代表が1958年スウェーデン大会以来64年ぶりとなるW杯出場を決めている。
さらにオーストラリア代表とコスタリカ代表が大陸間プレーオフで勝利を収め、W杯本大会出場権を獲得。コスタリカ代表はグループリーグで日本代表、スペイン代表、ドイツ代表と対戦することになっている。
その中、『Optaスポーツ』は出場32か国がすべて出揃ったタイミングで各国のW杯優勝確率を公表。グループリーグ突破が厳しいとみられている日本代表は0.48%であり、32か国中17位となっている。
また、今月6日に日本代表と対戦したブラジル代表は15.73%で2位に。そのブラジル代表を上回ったのは、ロシアW杯優勝国のフランスであり、17.93%となっている。その他ではグループリーグで日本代表と対戦するスペイン代表が11.53%で3位に。ドイツ代表が7.21%で7位となっている。
==========
『Optaスポーツ』発表のカタールW杯優勝確率ベスト10
1 フランス(17.93%)
2 ブラジル(15.73%)
3 スペイン(11.53%)
4 イングランド(8.03%)
5 ベルギー(7.90%)
6 オランダ(7.70%)
7 ドイツ(7.21%)
8 アルゼンチン(6.45%)
9 ポルトガル(5.11%)
10 クロアチア(2.31%)
=========
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26