2022明治安田生命J2リーグにて、最高のスタートを切って首位につけていた横浜FCが、急激に勢いを失って正念場を迎えている。そしてこの低迷は、同クラブのエースFW小川航基の成績に連動しているかのようだ。
小川は開幕から10試合で10得点と爆発的な得点力を示し、J2得点ランキングの首位に浮上。現在もトップを維持するも、チームの不調と同じくして第11節から無得点が続いた。再びのゴールラッシュで小川はJ2得点王を目指し、また首位から転落してしまった横浜FCは復調なるだろうか。
2022シーズン最高のスタートと急ブレーキ
横浜FCは2022シーズン開幕から僅差の試合をものにし続け、開幕4連勝。10試合を8勝2分と駆け抜け、首位を快走した。その間、小川は3つの決勝ゴールを含め10得点と、この上ないほどの滑り出しに成功していた。
ところが4月23日の第11節から3戦連続ドローとなった横浜FCは、第14節ロアッソ熊本戦(5月4日)に0-1で敗れ今季初黒星を喫すると、それを含む4試合で1勝3敗。一時は独走に近い形だった首位を明け渡してしまう。特に上位決戦となった第17節のアルビレックス新潟戦(5月21日)では0-3の完敗を喫した。
小川もまたチームの不調と時を同じくして得点が取れなくなった。3-4-2-1という横浜FCのシステムにおいて、1トップのプレーぶりは結果に直結する。守備の安定も欠かせないが、勝利を積み重ねていくために小川の活躍は極めて重要だ。
エースの得点で負のスパイラルを断ち切れるか
小川はここまで、第14節の熊本戦を除いた全ての試合にスタメン出場し、全試合に出場している。また得点のペースこそ落ちたものの、全ての試合でシュートを打てている。紙一重の場面も作っている。決して、プレーが極端に悪くなったわけではない。
横浜FCのチームとして攻撃のバリエーションの乏しさは気にはなるが、サイドや後方の選手の突破力やクロスの精度をシンプルに使えているともいえる。ボールを持った選手はまず最前線の小川を見る意識があるため、1つ決められればもう一度量産体制に入る可能性は十分だ。
個々の軽率なミスや守備の強度不足によって失点が急激に増えていることもあるが、不調に陥っているからこそこういった失点が増加しているともいえる。負のスパイラルに陥るチームは多い。これを断ち切るためにも、開幕直後のようにエースの得点で勝利し自信を取り戻したい。
横浜FCのFW陣は小川の他にも、サウス・ミネイロ、クレーべ、伊藤翔、渡邉千真などJ2屈指の陣容を誇る。その中でほぼ全試合にスタメン出場している小川は、四方田修平監督からの信頼が厚いことは間違いない。その信頼に応え、もう1つ階段を登りたいところだ。
コメントランキング