
元スペイン代表DFセルヒオ・ラモス(36)はJリーグ移籍の可能性が伝えられているが、所属先のパリ・サンジェルマン(PSG)から構想外を告げられたようだ。20日、フランス紙『ル・パリジャン』が伝えている。
同選手は昨年6月にレアル・マドリードを契約満了により退団し、PSGへ加入。しかし今季は度重なる怪我に悩まされると、ここまで公式戦わずか9試合の出場にとどまっている。ただ、今月に入って再び復帰するとリーグ戦4試合つづけて出場。20日開催のリーグアン第33節・アンジェSCO戦で今季2ゴール目をあげている。
『ル・パリジャン』の報道によると、PSG幹部はセルヒオ・ラモスに対して来季構想外を通告したとのこと。「セルヒオ・ラモスは今シーズンの大半をケガで棒に振った。彼とPSGの契約は2023年6月まで残っているが、PSGは今シーズン終了後に彼のクラブでの時間を終わらせる用意がある」と伝えている。
また、選手本人は来季以降もPSGでポジション争いに挑む姿勢を崩していない模様。それでも『ル・パリジャン』は「セルヒオ・ラモスはクラブをUEFAチャンピオンズリーグ(CL)制覇へ導くべく契約した選手だ。高額年俸を受け取っている上に、今シーズンCL全試合を欠場したという事実はPSGにとって特に不満の残るものとなっている」と主張。PSGが同選手に対して失望したという見解を示している。
さらに『ル・パリジャン』はセルヒオ・ラモスの移籍先候補について「PSGをフリーで退団した場合でも、彼に高額年俸を支払えるクラブは欧州に存在しない」と伝えている。
一方でスペイン紙『ラ・ラソン』は先月末に「セルヒオ・ラモスに対する最新のオファーは地球の裏側から来た。具体的には日本である。日本のブランドである『ミズノ』と彼のスポンサー契約の結果として生じた」と報道。
Jリーグにおける具体的な移籍先候補としてヴィッセル神戸の名前を持ち出した上で「フェルナンド・トーレスやダビド・ビジャのような足跡をたどる可能性がある」と見解を述べていた。PSGからの戦力外通告によりJリーグ移籍の可能性が高まる中、セルヒオ・ラモスの動向に注目が集まる。
名古屋グランパス、長谷川健太監督が今オフ退任へ。後任候補巡り「山口素弘GMと関係悪い」
文: Shota | 2025/9/22 | 43
ベガルタ仙台スポンサーの投稿物議「審判買収して…」RB大宮戦の判定に不満
文: Shota | 2025/10/6 | 31
仙台サポーター団体関係者、札幌戦後の投稿物議!郷家友太は試合前に「リスペクトの…」
文: Shota | 2025/9/27 | 30
浦和レッズ、スコルジャ監督の進退に注目集まる一方で…ヘグモ解任で再びフリー
文: Shota | 2025/9/15 | 25
川崎戦アウェイ席で8000円超!浦和のダイナミックプライシング制チケット販売に異論
文: Shota | 2025/10/1 | 25