
セルティックに所属する日本代表FW前田大然(24)が批判にさらされる中、チームメイトから反論の声が上がっている。10日、英紙『ザ・ナショナル』が伝えた。
前田大然は昨年12月31日に横浜F・マリノスからセルティックへ正式加入。1月16日のスコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド1部)第21節・ハイバーニアン戦でデビューすると、いきなりゴールネットを揺らしていた。ただ、チャンスでゴールを決め切れない場面が目立ったこともあり一部サポーターから批判されているほか、地元メディアは昨年にJリーグで1シーズンをフルに戦ったことによる疲労蓄積の可能性を指摘していた。
その中、セルティックのスコットランド代表DFグレッグ・テイラー(24)はメディアインタビューに応じた際、日本人選手の現状を聞かれると「キョウゴは(セルティックでの)スタートの時点でハードルを高くしてしまったんだ。彼は本当に素晴らしい選手だし、復帰が待ち遠しいね」と現在長期離脱中である日本代表FW古橋亨梧(27)に対する思いを明かす。
その上で「ダイゼンもここまで本当によくやっていると思うよ。彼に任せられているタスク(の重要性)にみんな気付いていないんだ。彼のプレスのかけ方や何もないところからチャンスを作り出すプレーというのは、ディフェンダーやミッドフィルダーの夢なのさ」
「彼はチームのために懸命に働いている。僕の言うことを信じてほしい。(チーム内で)彼はとても評価されている。僕たちみんなは、彼がいてくれることに感謝しているんだ。彼はすでにフルで1シーズンプレーしているわけだし、そんな彼の仕事ぶりはすさまじいよ。他のみんなも一生懸命頑張っているけど、ダイゼンは別格だね」と前田大然を擁護するとともに、同選手のハードワークを称えた。
なお、セルティックは今月14日にスコティッシュカップ(スコットランド内のカップ戦)準々決勝・ダンディー・ユナイテッド戦を控えている。リーグ戦や欧州カップ戦での先発出場が続いている前田大然としては、周囲からの評価を覆すようなゴールを決めたいところだ。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28