
明治安田生命J1リーグのヴィッセル神戸に所属する元スペイン代表FWボージャン・クルキッチ(31)が、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(37)のメンタリティを称えるとともに、自身の今後に言及した。19日、スペイン紙『アス』が伝えている。
イニエスタはバルセロナで9度のリーグ優勝や4度のUEFAチャンピオンズリーグ制覇を成し遂げるなど、数多くのタイトルを獲得。2018年5月にヴィッセル神戸へ加入すると、中心選手として活躍。2019シーズンにはクラブに天皇杯のタイトルをもたらしているほか、今季はキャプテンという立場でJ1リーグやAFCチャンピオンズリーグ(ACL)などに挑む。
一方、ボージャンは2007年に16歳という若さでバルセロナのトップチームに昇格。イニエスタやアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(34)らとともにプレーし、2010/11シーズンまでの在籍期間で3度のラ・リーガ制覇、2度のUEFAチャンピオンズリーグ優勝を経験。2011年7月にローマへ完全移籍すると、ミラン、アヤックス、ストーク・シティ、マインツなど複数クラブに在籍。昨年8月にヴィッセル神戸へ加入し、イニエスタとの再会を果たしている。
そんなボージャンは『アス』のインタビューで「アンドレス(・イニエスタ)は、サッカー界で唯一無二の選手だ。クオリティ、プレー、パフォーマンスにおいて、彼は何年でもプレーすることができる。それに彼は偉大なプロフェッショナルなのだからね」とバルセロナの“先輩”であるイニエスタの凄みを語る。
そして「37歳の彼は18歳の選手よりも自分の身体を大切にしているし、37歳でもまだモチベーションと野心を見せているのは彼の功績だ。毎日彼の姿を見ていると、とても刺激になるよ。僕は37歳になっても、彼の半分の意志の強さしか持っていないかもしれないね」とコメント。6年後の自分自身の姿に不安を抱いていることを明かした。
これまで日本を含めて7か国でプレーするなど、多くの経験を積んでいるボージャン。ヴィッセル神戸で充実した日々を過ごしているが、メンタル面の変化も踏まえてあと何年プレーできるのか気にしているかもしれない。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26