
かつて横浜F・マリノスや大宮アルディージャでプレーしていた元北マケドニア代表MFダビド・バブンスキー(27)が、自身の弟でありFC町田ゼルビアや鹿児島ユナイテッドFCに在籍していたFWドリアン・バブンスキー(25)とチームメイトになった。
ダビド・バブンスキーはバルセロナの下部組織やセルビア1部の強豪レッドスター・ベオグラードなどをへて、2017年1月に横浜F・マリノスへ加入。横浜F・マリノスでおよそ1年半にわたり在籍した後は、大宮アルディージャで2019年12月までプレーしていた。そして大宮アルディージャ退団後は、ルーマニア1部のボトシャニやFCヴィトルル・コンスタンツァをへて、昨年7月にハンガリー1部のデブレツェニと2023年6月までの2年契約を結んでいる。
一方、レアル・マドリードの下部組織出身であるドリアン・バブンスキーは、スペイン3部のCFフエンラブラダやスロベニア1部のNKオリンピア・リュブリャナなど複数クラブをへて、2017年8月にFC町田ゼルビアへ加入。すぐに鹿児島ユナイテッドFCへレンタル移籍となったが、鹿児島ユナイテッドFCでは出番がほとんどなく、2018年にFC町田ゼルビアに復帰。2020シーズンまでFC町田ゼルビアでプレーした後は、ブルガリア1部のPOFKボテフ・ヴラツァに在籍していた。
その中、デブレツェニは今月17日、ドリアン・バブンスキーと2024年6月までの2年半契約を結んだと公式発表。クラブ公式インスタグラムアカウントでバブンスキー兄弟のツーショット写真がアップされるなど、現地で話題を呼んでいる。
なお、バブンスキー兄弟は2019年4月21日のJ2リーグ第10節・大宮アルディージャ対FC町田ゼルビアの一戦で、同じタイミングで後半途中からピッチに立っていた。プロキャリアで初めて同じクラブのユニフォームに袖を通すこととなったバブンスキー兄弟の活躍に注目が集まる。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
大雪の影響も?アルビレックス新潟のJ1日程等で疑問が…秋春制巡る議論も
文: Shota | 2025/2/6 | 28