Jリーグ

2022シーズン全J1クラブの補強診断&ランキング(9~7位)

写真提供:Gettyimages

2月12日川崎フロンターレ対浦和レッズの「FUJIFILM SUPER CUP」によって幕を開ける、明治安田生命J1リーグの2022シーズン。今年は冬にFIFAワールドカップ・カタール大会が行われるために前倒しのスケジュールとなっている。そのため移籍市場の動きも早く、J1のクラブはスカッドが固まりつつある。

そこでスケジュールに負けじと、1月5日時点での各クラブの補強診断を行った。戦力の収支をA(大きくプラス)~E(大きくマイナス)の5段階で表し順位を付け、3クラブずつまとめていく。なお、以降の移籍動向についても文中に反映しているが、ランキングには反映していない。

関連記事:
2022シーズン全J1クラブの補強診断&ランキング(12~10位)
2022シーズン全J1クラブの補強診断&ランキング(15~13位)
2022シーズン全J1クラブの補強診断&ランキング(18~16位)


ヴィッセル神戸のサポーター 写真提供:Gettyimages

9位:ヴィッセル神戸

戦力収支:C

OUT
伊藤元太(ザスパクサツ群馬:期限付き移籍)
櫻井辰徳(徳島ヴォルティス:期限付き移籍)
田中順也(FC岐阜:完全移籍)
ドウグラス(柏レイソル:完全移籍)
トーマス・フェルマーレン(未定:契約満了)

IN
藤本憲明(清水エスパルス:復帰)
汰木康也(浦和レッズ:完全移籍)
槙野智章(浦和レッズ:完全移籍)
扇原貴宏(横浜F・マリノス:完全移籍)
坪井湧也(中央大学:新加入)
尾崎優成(ヴィッセル神戸U-18:昇格)

前半戦にMVP級の活躍を見せていた古橋享梧、怪我の影響で欠場していた序盤戦を除き違いを見せたアンドレス・イニエスタ、年間を通して守備の安定に貢献した山口蛍や菊池流帆らの活躍により過去最高の3位に入り、AFCチャンピオンズリーグの出場権を獲得したヴィッセル神戸。プレーオフを突破すれば2020年以来のアジアの舞台に挑むことになるのだが、補強を行っているものの大きく層を厚くするまでには至っていない。

浦和レッズから突破力に優れラストパスも出せる汰木康也と、闘争心に溢れ昨年11月の天皇杯決勝では後半アディショナルタイムに決勝ゴールを奪ってみせた槙野智章。横浜F・マリノスからは抜群の左足の精度を持つ扇原貴宏を獲得。スタメンに定着し得る選手が加わり、さらに清水エスパルスに期限付き移籍していた藤本憲明が復帰した。その他にはヴィッセル神戸U-18で育った坪井湧也が中央大学から、各年代別日本代表の経験を持つ尾崎優成がヴィッセル神戸U-18から、加入となった。

だが一方で、菊池とCBコンビを組んでいたベルギー代表のトーマス・フェルマーレン、2年続けて7得点を挙げていたドウグラス、元日本代表の田中順也らがチームを離れた。中でも守備の中心にいたフェルマーレンの移籍は、最終ラインの安定感の低下を招く可能性がある。

CB以外は少しずつ層が増したとはいえ優れた個を失い、プレーオフを突破した場合にAFCチャンピオンズリーグとリーグ戦の過密日程を両立させることができるのか。初のリーグタイトルやアジア制覇への注目が高まっているが、期待と不安が入り混じっている。

Previous
ページ 1 / 2

名前椎葉 洋平
趣味:サッカー観戦、読書、音楽鑑賞
好きなチーム:アビスパ福岡、Jリーグ全般、日本のサッカークラブ全般

福岡の地から日本サッカー界を少しでも盛り上げられるよう、真摯に精一杯頑張ります。

筆者記事一覧