
明治安田生命J1リーグ最終節・名古屋グランパス対浦和レッズが4日、豊田スタジアムで行われた。この試合では、浦和レッズの元日本代表GK西川周作(35)がサポーターの振る舞いに対して怒りをあらわにしたことが話題を呼んでいる。
浦和レッズは0-0で迎えた前半アディショナルタイムの45+1分、ピッチ中央からゴールに向かって仕掛けたMF小泉佳穂(25)が韓国人DFキム・ミンテ(28)からスライディングを受けて倒され、ファウル。すぐに浦和レッズサポーターからブーイングが飛ぶ中、村上伸次主審はキム・ミンテに対してイエローカードを提示する。
その後、元オーストラリア代表GKミチェル・ランゲラック(33)のゴールキックに対して、日本代表DF酒井宏樹(31)がDF木本恭生(28)とのコンタクトプレーで倒れると、再び浦和レッズサポーターからブーイングが起こる。そして、直後に前半終了のホイッスルが吹かれると、アウェイゴール裏からは一際大きなブーイングが飛んだ。
これを不快に感じた西川周作は、ドレッシングルームに引き上げる際、ピッチサイドにいたスタッフに「黙らせてよ、アイツら」と浦和レッズサポーターの陣取るゴール裏を指さしながら言い放っており、DAZN中継の集音マイクに拾われている。
これには、Jリーグファンから「ルール違反だ」、「ブーイングはダメだろ」、「マナー悪いな」とゴール裏の浦和レッズサポーターを批判する声がSNSで次々と上がっている。
また、キム・ミンテに対する村上伸次主審の判定に対して、レッドカードではないのかという意見も上がっている。いずれもしても、今回の浦和レッズサポーターの行為が「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に違反するものであることは確かだ。
名古屋グランパス、長谷川健太監督が今オフ退任へ。後任候補巡り「山口素弘GMと関係悪い」
文: Shota | 2025/9/22 | 43
ベガルタ仙台スポンサーの投稿物議「審判買収して…」RB大宮戦の判定に不満
文: Shota | 2025/10/6 | 31
仙台サポーター団体関係者、札幌戦後の投稿物議!郷家友太は試合前に「リスペクトの…」
文: Shota | 2025/9/27 | 30
浦和レッズ、スコルジャ監督の進退に注目集まる一方で…ヘグモ解任で再びフリー
文: Shota | 2025/9/15 | 25
川崎戦アウェイ席で8000円超!浦和のダイナミックプライシング制チケット販売に異論
文: Shota | 2025/10/1 | 25