
明治安田生命J1リーグの浦和レッズに所属する元デンマークU-21代表FWキャスパー・ユンカー(27)は、日本代表FW古橋亨梧(26)を擁するセルティックへ移籍する可能性があるようだ。25日、セルティックの専門サイト『THE CELTIC BHOYS』が伝えている。
ユンカーは今年4月にエリテセリエン(ノルウェー1部)のFKボデ/グリムトから浦和レッズへ完全移籍により加入。5月5日開催のYBCルヴァンカップ・グループステージ第5節・柏レイソルでデビューすると、いきなりゴールをマーク。その後は浦和レッズの前線に欠かせない存在として、J1リーグ14試合に先発出場して9ゴールをあげているが、先月から先発での出場機会が減少。今月20日に行われた第36節・横浜F・マリノス戦でもベンチ外となっていた。
そんなユンカーの去就を巡っては、今夏の移籍ウィンドウでヴィッセル神戸が浦和レッズに対して移籍金3750万デンマーククローネ(約6億6000万円)によるオファーを提示していたものの、浦和レッズが却下したとデンマークメディアが報じていた。
また、同選手と浦和レッズの現行契約は来年12月までとなっているが、1年間の契約期間延長オプションが含まれているとのこと。ユンカー本人はデンマークメディアの取材に対して、浦和レッズとの契約延長を望んでいることを明かしていた。
一方、『THE CELTIC BHOYS』はセルティックの前線の陣容について、古橋亨梧をバックアップするストライカーが必要であると主張。スイス代表FWアルビアン・アイェティ(24)がすでに今冬退団に向かっているほか、ギリシャ代表FWギオルゴス・ギアクマキス(26)のパフォーマンスに満足していないことから、ユンカーが獲得候補に挙がっているとのことだ。
なお、セルティックは横浜F・マリノスに所属する日本代表FW前田大然(24)や川崎フロンターレに所属する日本代表FW旗手怜央(23)、Kリーグ(韓国1部)の全北現代に所属するFWソン・ミンギュ(22)の獲得が噂されている。
くわえて、スペイン紙『ムンド・デポルティーボ』は1997年から7シーズンにわたりセルティックに在籍して4度のリーグ制覇に貢献したヘンリク・ラーション氏の息子であり、現在ロシア・プレミアリーグ(ロシア1部)のスパルタク・モスクワに所属するスウェーデン代表FWヨルダン・ラーション(24)にも関心を寄せていると伝えている。
名古屋グランパス、長谷川健太監督が今オフ退任へ。後任候補巡り「山口素弘GMと関係悪い」
文: Shota | 2025/9/22 | 43
ベガルタ仙台スポンサーの投稿物議「審判買収して…」RB大宮戦の判定に不満
文: Shota | 2025/10/6 | 31
仙台サポーター団体関係者、札幌戦後の投稿物議!郷家友太は試合前に「リスペクトの…」
文: Shota | 2025/9/27 | 30
浦和レッズ、スコルジャ監督の進退に注目集まる一方で…ヘグモ解任で再びフリー
文: Shota | 2025/9/15 | 25
川崎戦アウェイ席で8000円超!浦和のダイナミックプライシング制チケット販売に異論
文: Shota | 2025/10/1 | 25