
セルティックに所属する日本代表FW古橋亨梧(26)は、先月29日開催のスコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド1部)第12節・リビングストン戦で後半途中から出場した。その中、古橋亨梧を叩いて一発退場となったDFアヨ・オビレイ(27)が、差別の被害に遭っていたようだ。31日、英紙『デイリー・レコード』が伝えている。
古橋亨梧はこのホームゲームでベンチスタートとなると、0-0で迎えた58分から出場。リビングストンゴールに迫るものの、強固な守備ブロックをこじ開けることができずに無得点のまま90分が経過する。
すると後半アディショナルタイムの90+1分、ボールとは関係ないところでオビレイとの小競り合いになった際、オビレイに頭を叩かれてピッチに倒れこむ。主審はオビレイにレッドカードを提示し、セルティックにPKを与えたが、これをギリシャ代表FWギオルゴス・ギアクマキス(26)が決められず、結局試合は0-0で終了した。
このPKが与えられたシーンにおける両者の振る舞いを巡っては、周囲では様々な意見が飛び交っている。その中、『デイリー・レコード』の報道によると、一部のセルティックサポーターがオビレイに対してモンキーチャントを浴びせていたとのこと。セルティックとリビングストンが連絡を取り合っており、差別行為に及んだ人物の特定を急いでいるという。
なお、リビングストンを率いるデイビット・マーティンデール監督は試合後のメディアインタビューで、今月1日にもオビレイとの話し合いの場を持った上で、何らかの処分を科すことを明言している。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 52
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 37
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15