
アーセナルのスペイン代表DFエクトル・ベジェリンは、インテル移籍の意思を明確に示したようだ。12日、イギリスメディア『スカイスポーツ』が報じている。
現在26歳であるベジェリンはアーセナルとの契約を2023年6月まで残している。しかし、選手サイドは昨夏につづいて退団を望んでいることから、契約延長の打診を拒否した模様。マンチェスター・ユナイテッドやアトレティコ・マドリードからの関心が伝えられる中、インテルは先月末からアーセナルとの交渉を行っている。
その中、ベジェリン本人はアーセナルの幹部に対して、インテル移籍を望んでいることを告げたようだ。ただ、インテルは同選手の獲得に向けて問題を抱えているという。
インテルは買い取りオプション付きの1年レンタルによる獲得を望んでいる模様。しかし、アーセナルは買い取り義務が付帯されたレンタルによる放出にしか応じない姿勢を見せており、条件面で両者が歩み寄りを見せるかどうか注目される。
なお、ベジェリンはバルセロナの下部組織でキャリアをスタートさせると、2012年夏にアーセナルへ加入。その後、ワトフォードへのレンタル移籍をへて2014年夏にトップチーム昇格すると、アーセン・ベンゲル元監督のもとで右サイドバックのレギュラーに定着。2020/21シーズンも今年2月までは主力としてプレミアリーグ22試合で先発メンバーに名を連ねていたが、3月以降は出場機会が大幅に減少していた。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28