
明治安田生命J1リーグのセレッソ大阪でプレーした過去をもつアルゼンチン人MFレアンドロ・デサバトは現在フリーの身であるが、再び母国復帰の可能性がささやかれているようだ。8日、アルゼンチンの大手メディア『TyC Sports』が報じている。
現在31歳のデサバトは、2019年にカンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル2部)のCRヴァスコ・ダ・ガマからセレッソ大阪へ完全移籍により加入。ミゲル・アンヘル・ロティーナ前監督のもと中盤での守備的な役割を主に期待され、移籍1年目の2019シーズンは21試合に先発出場。昨季も25試合で先発メンバーに名を連ねたが11月下旬以降はベンチ外になることが多く、シーズン終了後に契約満了により退団していた。
同選手の去就を巡っては、今年2月にアルゼンチンのクラブ・アトレティコ・ウラカンへ移籍する可能性が伝えられていたが、実現には至らなかった。また、3月末にはCRヴァスコ・ダ・ガマ復帰を示唆するコメントを残していたものの、クラブと合意に達しておらず、現在も無所属状態となっている。
その中、アルゼンチン1部のCAロサリオ・セントラルへ加入する可能性が浮上。ロサリオ・セントラルは主力であるアルゼンチン人MFロドリゴ・ビジャグラの今夏退団がほぼ確実となっており、後釜としてデサバトをリストアップしている模様。また、アルゼンチン1部のゴドイ・クルスを契約満了により先月末をもって退団したペルー代表MFウィルデル・カルタヘナも獲得候補に含めているという。
また、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)のシャペコエンセがデサバト獲得にむけて交渉を行っているほか、トルコ国内クラブも同選手への関心を強めているとのことだ。
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 15
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14