
バルセロナが、バイエルン・ミュンヘンを指揮するハンジ・フリック監督にコンタクトを取っていたようだ。『ESPN』が報じた。
昨夏にバルセロナと2年契約を結んだロナルド・クーマン監督は開幕当初こそ勝ちきれない試合が続いたが、若手選手の積極起用が実り、チームの立て直しに成功。優勝争いを繰り広げているものの、直近4試合で1勝2分け2敗と停滞し、首位浮上のチャンスを逃している。
風当たりが強くなるクーマン監督に退任の可能性が取り沙汰されているなか、バルセロナは今季限りでバイエルン退任するフリック監督をリストアップした模様。同監督にコンタクトを取ったというバルセロナだが、ヨアヒム・レーブ監督の後任としてドイツ代表の指揮官になることが決定的であることからすぐに関心は冷めてしまったという。
なお、バルセロナはアル・サッドを指揮するシャビ・エルナンデス監督を将来的な監督に見据えているようだ。ただ、経験が少ないことからクーマン監督の続投に除外していないとのことだ。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26