
明治安田生命J3リーグのFC岐阜は15日、複数選手に新型コロナウイルス陽性者が確認されていたことにより休止していたトップチームの活動を16日から再開すると公式発表している。
FC岐阜は今月1日にトップチームの選手1名に発熱や咳の症状が出ると、PCR検査の結果新型コロナウイルス陽性と判定。翌日にトップチーム関係者全員がPCR検査を受けたところ、新たに選手1名から陽性反応が出たことによりJ3リーグ第4節・ガイナーレ鳥取戦が開催中止となっていた。
その後、5日までのPCR検査において新たに選手1名の陽性が確認されているほか、選手の家族2名も陽性となると、岐阜市保健所は感染経路が特定できないことからFC岐阜に対して15日までトップチームの活動を自粛するように要請。これにより第5節・アスルクラロ沼津戦も中止となっていた。
しかし、FC岐阜は14日に選手29名、スタッフ46名、選手の家族8名を対象にPCR検査を行った結果、全員の陰性が確認されたことにより16日からトップチームの活動を再開させることを発表している。なお、開催中止となっていたガイナーレ鳥取戦とアスルクラロ沼津戦は代替開催されることがすでに決定している。
SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言
文: Shota | 2025/7/14 | 141
広島スキッベ監督は不満…清水幹部は「当たり前」過密日程巡り意見相違
文: Shota | 2025/7/15 | 57
2046年W杯はまた日韓共催…?韓国「日本単独は困難」と指摘の理由とは
文: Shota | 2025/7/17 | 49
浦和レッズ、クラブW杯で最下位…賞金は14億円のみゲット
文: Shota | 2025/7/13 | 45
C大阪戦・大阪ダービー前に…一部ガンバ大阪サポーターが問題行為
文: Shota | 2025/7/5 | 25