
元ブラジル代表FWフッキはおよそ17年ぶりにブラジル国内での公式戦でプレーした。7日、ブラジルメディア『グローボ』が伝えている。
フッキは2004年にヴィトーリアでプロデビューを果たすと、わずか18歳にして川崎フロンターレにレンタル移籍により加入。2006年に川崎フロンターレへの完全移籍を果たした後はコンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)や東京ヴェルディに在籍し、2008年夏にはプリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)の強豪ポルトへ完全移籍。その後はゼニト・サンクトペテルブルクで約4年間にわたりプレーし、2016年夏に中国スーパーリーグの上海上港に加わっていたが、昨年12月に退団。フリーの身となっていたが、今年1月にカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)のアトレチコ・ミネイロが同選手の獲得を公式発表していた。
フッキは先月から全体トレーニングに参加しコンディションを上げると、7日に行われたカンピオナート・ミネイロのウベルランジアEC戦で3トップの一角で先発出場。ゴールこそ決められなかったものの、フル出場を果たして好調をアピールした。
なお、この一戦ではセレッソ大阪への移籍が噂された元ブラジル代表FWジエゴ・タルデッリも先発出場し、81分にゴールネットを揺らしている。2004年以来となる母国でのプレーに多くのファンが関心を寄せているだろう。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26