
ブラジル1部ボタフォゴ所属の元日本代表FW本田圭佑が16日、自身のツイッターで学校の宿題に関する持論を述べた。
本田は自身のツイッターに「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う。あのやってないやつがあかんみたいな空気が辛すぎる」と投稿した。これに対し、元日本代表FWでニューカッスル・ユナイテッドに所属する武藤嘉紀が反応し議論となった。
武藤は本田のツイートを引用し、「時と場合で宿題の必要性は全く違うからなー。まず、好きで宿題をやる子供ってほぼいないと思う。 一つだけ言えるのは、圭佑くんの発言力でこれを言ってしまうと子供たちは「本田選手がこう言ってるんだから、宿題はやらなくていいんだ」と飲み込む子供が確実に増加するということ。 それは非常に危険。」と投稿。これに対し、本田が武藤に返信する形でお互いの意見を述べている。
さらに本田は「ツイッターやり始めて3年経つけど、初めて反対される意見に感情的になったかも。全然あかんね。修業します。 でも理由は教育が好きなのと、日本が好きなんかなって。」と、投稿した。今後の同選手の発言に注目していきたい。
ピッチ使用・花火開催の背景に“浦和レッズ排除”…埼スタ指定管理巡る“不正”影響か
文: Shota | 2025/9/4 | 43
町田タオル使用ロングスローに一喝!日本代表戦でも笛吹いたバルトン主審の対応で議論再燃
文: Shota | 2025/8/20 | 42
“浦和レッズ排除”指定管理巡る問題の裏で…埼スタ改修は「やる気ない」県に批判続々
文: Shota | 2025/9/5 | 33
浦和レッズ、ゴール裏の挨拶で原口元気がキレる!サンタナがなだめて話題に
文: MOUNT | 2025/8/23 | 27
西川周作巡り元浦和関係者「なかなか…」柏戦4失点後のスタメン剝奪論に私見
文: Shota | 2025/8/22 | 26