
横浜FCは2019シーズンの明治安田生命J2リーグで2位に入り、13年ぶりのJ1昇格を決めた。同クラブ所属の元日本代表FW三浦知良は契約を更新すると、来季53歳でJ1へ挑戦することになる。25日、ブラジル紙『SportBuzz』が同選手を紹介している。
『SportBuzz』は「横浜のJ1昇格は多くのサッカーファンを驚かせた」と述べている。カズは静岡学園を中退。15歳でブラジルに渡り、サントスなどでプレーした。同紙は、カズはベンチ外になってもその経験や他の選手達へのアドバイスが大きくチームに貢献している、と賞賛している。
カズは2017年3月12日に行われたJ2ザスパ・草津群馬戦で決め、50歳14日のJリーグ最年長ゴール記録を持っている。さらに、今年3月23日に行われたJ2第5節のFC岐阜戦ではスタメンとして出場し、Jリーグ最年長出場記録を52歳25日に更新した。
カズは度々インタビューで「体が動く限りはプレーし続けたい」と語っており、何歳まで現役でプレーするのかが注目されている。自身の持つ、数多くの記録をどこまで伸ばすことができるのだろうか。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26