
明治安田生命J1リーグでは、今季最終節を残した第33節終了時点で、1シーズンあたりの観客動員数が最多記録を更新した。
「Jリーグデータサイト」によると、今季第33節終了時点でのJ1リーグ観客動員数は609万766人を記録。1993年のJリーグ開幕以降、初の600万人超えをすでに達成している。1試合あたりも20,508人と、今季終了時点での平均2万人超えが確実な状況だ。1試合あたりの平均観客動員数の最多記録は開幕翌年の1994年まで遡り、19,598人となっている。
Jリーグは1993年にオリジナル10と呼ばれる10クラブで開幕。同年は元日本代表FW三浦知良らを擁したヴェルディ川崎が優勝を果たした。
Jリーグバブル期と呼ばれた1993年~94年に以降は観客数が減少していたが、昨シーズンに元スペイン代表のMFアンドレス・イニエスタやFWフェルナンド・トーレスがJリーグに参戦。その影響もあり、両選手が開幕からプレーした今季に観客動員数最多記録を更新する形となっている。
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
金明輝監督の古巣対決・町田戦で観客数8000割る…元福岡スポンサー「酷すぎる」
文: Shota | 2025/3/31 | 19