
鹿島アントラーズの西大伍がヴィッセル神戸に 写真提供:Getty Images
ヴィッセル神戸は7日午後、鹿島アントラーズからDF西大伍を獲得したことを公式発表している。
コンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)の下部組織出身の西大伍は2007年にデビューを果たすと、その後アルビレックス新潟を経て2011年に鹿島アントラーズに加入。不動の右サイドバックとしてチームの上位躍進に大きく貢献したほか、2018年シーズンにはクラブ史上初となるAFCチャンピオンズリーグ(ACL)制覇を成し遂げた。
ヴィッセル神戸に加入した西大伍は「ヴィッセル神戸でプレーすることを嬉しく思います。自身の成長とチームへの貢献のために移籍してきました。チームの目標を達成するため、そしてたくさんの方に心から応援してもらえるように選手、スタッフとともに頑張ります。よろしくお願いします」と意気込みを語っている。
また8シーズンにわたりプレーした鹿島アントラーズには「8年間の在籍期間でサッカー選手として、また、人間として成長させて頂きました。今回、より大きな成長を求めて、移籍します。選手、スタッフ、地域の皆様、応援してくれた全ての皆様、本当にありがとうございました。とても楽しかったです」と感謝の言葉を残した。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26