
ナントの女子トップチーム 写真提供:Getty Images
フランスの女子U-15のリーグでとあるトラブルが起きたようだ。現地時間28日、イタリアメディア『Il Posticipo』がこれを伝えている。
FCナントの女子チームは圧倒的な強さを誇り開幕から3試合で95得点1失点(1節目:24-1、2節目:31-0、3節目:40-0)という驚異的な結果を残していた。ところが同クラブはこの3試合を終えた後、リーグから離脱したようだ。
その離脱を自ら行う前に、クラブは男子のリーグ戦への参加を認めてもらうように申し出たものの、認めてもらえなかったようだ。
クラブのメンバーのひとりは「相手チームにとってこんな負け方をするのはとても辛いことだ。ファンの文句も多いだろう。このような苦情も大敗によりショックもまだ15歳以下である子供には重すぎる。これからのサッカー人生に悪い影響与える可能性があるよ」と今回のリーグ離脱について語っている。
なお、以前にも女子U-18で同様の問題が起こっていたようだ。今回のFCナントの女子チームは男子リーグへの参加が認めてもらえず、現在は男子チームとのトレーニングマッチを行っているようだ。
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15