
ガレス・ベイル 写真提供:Getty Images
レアル・マドリードのウェールズ代表FWガレス・ベイルが昨シーズンのチャンピオンズリーグ決勝戦を前に激怒していたようだ。17日、スペイン紙『アス』が報じている。
ベイルは昨シーズンのCL決勝でベンチスタートとなったが、途中出場からチームを勝利に導くヒーローとなった。しかし、同選手はベンチスタートという扱いに激怒していたようだ。
「怒ったよ。正直に言えば激怒した。僕はスタメンに値すると感じていた。ゴールを決めたけど、怒りを忘れることは難しい。馬鹿に見えることはなかったはずだ。ボールを落ち着かせることも選べるが、なにかにトライしないと何も起こらない。」
「ボールがどこからきているか、正確に理解していた。どこにボールが向かっているかも正確に見極めていた。すぐにそれが良いこと(ゴール)だとわかったよ。」
今シーズン開幕から5試合で3ゴールを挙げているベイル。その原動力にはチーム内での扱いへの怒りがあったのかもしれない。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26