
インテルのハビエル・サネッティ副会長 写真提供:Getty Images
アルゼンチンの“英雄”ディエゴ・マラドーナ氏はアルゼンチン代表のワールドカップ・ロシア大会後におけるインテル副会長のハビエル・サネッティ氏の行動を批判しているようだ。24日、アルゼンチンメディア『TyC Sports』がこれを伝えている。
アルゼンチン代表はロシアW杯でグループステージ敗退の危機に立たされていたものの、グループステージ最終戦・ナイジェリア戦で勝利を収め、辛うじて決勝トーナメント進出を果たした。ただ決勝トーナメント1回戦のフランス戦では3-4で敗れ、ベスト16で大会を後にしている。
その後アルゼンチンサッカー協会(AFA)はホルヘ・サンパオリ監督を解任するなど、組織の大幅な刷新の必要性に迫られている。その中、かつて現役時代にアルゼンチン代表のユニフォームを身にまとっていたサネッティ氏がAFAでの仕事に意欲をしめし、AFAにオファーを出したと伝えられている。
これに対してマラドーナ氏は「彼は常に何でも自分からオファーを出す。私は彼のこのような態度を好まない」とサネッティ氏に対して批判のコメントを残しているようだ。
なおサネッティ氏はアルゼンチン代表として通算143試合に出場しており、1998年・フランス大会と2002年・日韓大会とワールドカップには2度出場している。一方、マラドーナ氏は通算90試合の出場とサネッティ氏よりは少ないものの、1986年・メキシコ大会でチームを優勝に導いているほか、2010年・南アフリカ大会では指揮を執っている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26